東北マリンサイエンス拠点形成事業「海洋生態系の調査研究」- TEAMS

トピックス
「お出かけ教室in唐丹町」の開催報告
2014.03.18 トピックス
訪問先: 唐丹町漁業協同組合
日 付: 平成26年3月7日(金)
会 場: 唐丹町漁業協同組合2F 集会室
(岩手県釜石市唐丹町)
訪問者: 土田、山北、山内、金子(海洋研究開発機構)、坂本、横山、八木、今野(東海大学)

平成26年3月7日(金)にTEAMSのお出かけ教室を岩手県釜石市唐丹町の唐丹町漁業協同組合で開催しました。同漁業協同組合や唐丹中学校などから60名以上のみなさまにお集まりいただきました。

お出かけ教室では、本事業を通じて得られた成果や活動状況として、海洋研究開発機構は三陸沖合の生態や環境、東海大学は唐丹湾の地形や地質について最新の研究結果を報告しました。
また、海の楽しさを知っていただくため、「深海のワンダフルライフ」と題して、海洋研究開発機構が実施している深海生物調査の発表と関連する標本の展示を行いました。会場からは「唐丹湾にもいる?」、「食べたらおいしい?」など様々なご質問をいただきました。

今回のお出かけ教室は、昨年唐丹町へお伺いした際に地元の方々からリクエストをいただいたおかげで実現に至りました。今後も継続的に開催しみなさまと交流できればと思います。

(by J.K)

  • 会場の様子

    会場の様子

  • 唐丹湾の研究成果について発表を行う坂本准教授(東海大学)

    唐丹湾の研究成果について発表を行う坂本准教授(東海大学)

  • 深海生物について発表を行う土田研究員(海洋研究開発機構)

    深海生物について発表を行う土田研究員(海洋研究開発機構)

  • 珍しい標本の説明を聞く唐丹中学校の生徒のみなさん

    珍しい標本の説明を聞く唐丹中学校の生徒のみなさん

一覧に戻る