プレスリリース
2013年 11月 6日
独立行政法人海洋研究開発機構
第16回全国児童「ハガキにかこう海洋の夢コンテスト」作品募集について
独立行政法人海洋研究開発機構(理事長 平 朝彦)は、海洋に関する普及啓蒙活動の一環として、子供たちの海洋への関心を高めることを目的に、第16回全国児童「ハガキにかこう海洋の夢コンテスト」を下記のとおり実施いたします。
なお、入賞者には、当機構が所有する調査船による体験乗船に招待することを予定しています。
記
1. |
名称 |
: |
第16回全国児童「ハガキにかこう海洋の夢コンテスト」 |
2. |
募集概要 |
: |
|
3. |
主催 |
: |
独立行政法人海洋研究開発機構 |
4. |
後援(予定) |
: |
文部科学省、日本理科美術協会、公益財団法人画像情報教育振興協会 |

リーフレット[PDF:653KB]
別紙
第16回全国児童「ハガキにかこう海洋の夢コンテスト」
作品募集要項
【応募資格】 |
小学生 |
【募集締切】 |
平成26年1月27日(月)(当日消印有効) |
【テーマ】 |
「海」についてのあなたの「夢」
あなたの自由なアイディア大募集!
ハガキいっぱいに自由に海の世界を描いてください。 |
【募集部門】 |
絵画部門・CG部門・アイディア部門 |
【応募方法】 |
|
3つの部門の中から応募する部門をえらんでください。1人何点でも応募できます。
「ハガキ」のおもてには、(1)郵便番号、(2)住所、(3)お名前(ふりがな)、(4)電話番号、(5)学校名(○○立○○小学校)(ふりがな)、(6)学年、(7)題名(ふりがな)、(8)応募部門を書いて、郵送してください。
低学年の児童は保護者の方にご記入いただいても結構です。
「ハガキ」のうら面に、
- (1)
- 絵画部門
「海」についてのあなたの「夢」をテーマに、ハガキいっぱいに自由に海の世界を描いてください。
- (2)
- CG部門
「海」についてのあなたの「夢」をテーマとしたコンピュータグラフィックによる絵をハガキサイズに印刷して応募してください。入賞および入選作品は、電子データを提出していただくこともあります。
- (3)
- アイディア部門
「海」の科学や技術について、あなたの新しい「アイディア」や「夢」をハガキに絵や文章で表現してください(例えば、「夢の潜水船」、「海と地球を守るアイディア」など)。絵が苦手な人はアイディアを文章で書いてください。
|
【応募先】 |
〒237-8691
郵便事業株式会社田浦支店 私書箱第1号
JAMSTEC「海洋の夢コンテスト」係
|
【問合せ先】 |
「ハガキにかこう海洋の夢コンテスト」事務局
電 話 :046-867-9002(受付時間:平日09:00~17:30)
E-mail :hagaki@jamstec.go.jp
※詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.jamstec.go.jp/j/kids/hagaki/ |
【賞】 |
|
(1) |
入賞 |
|
最優秀賞 |
|
文部科学大臣賞 |
1点 |
優秀賞 |
|
海洋研究開発機構理事長賞 |
1点 |
|
日本理科美術協会賞(絵画部門) |
1点 |
|
CG-ARTS協会賞(CG部門) |
1点 |
|
JAMSTECアイディア賞(アイディア部門) |
1点 |
海洋の夢賞 |
10点 |
(2) |
入選 |
|
絵画部門 |
|
佳 作 |
55点程度 |
CG部門 |
|
佳 作 |
30点程度 |
アイディア部門 |
|
佳 作 |
20点程度 |
- ※
- 数は部門ごとの応募数により調整します。
(3) |
準入選 |
|
絵画部門 |
|
佳 作 |
470点程度 |
CG部門 |
|
佳 作 |
30点程度 |
アイディア部門 |
|
佳 作 |
100点程度 |
- ※
- 数は部門ごとの応募数により調整します。
- ※
- 応募数が特に多かった団体等、当コンテストに積極的に取り組んでいただいた団体にお贈りする賞です。
|
【表彰等】 |
- 最優秀賞、優秀賞(計5名)は、春休みに表彰式へご招待(保護者1名同伴)。
- 最優秀賞、優秀賞、海洋の夢賞(計15名)は、平成26年の夏休みにJAMSTECの海洋調査船に乗って深海の世界を探る体験乗船へご招待。(保護者1名同伴)。
- 入賞、入選者全員に賞状とJAMSTECオリジナルグッズを贈呈。
- 準入選者には賞状を贈呈。
- 応募者全員に参加賞をプレゼント。
|
【主 催】 |
独立行政法人海洋研究開発機構 |
【後援(予定)】 |
文部科学省、日本理科美術協会、公益財団法人画像情報教育振興協会 |
【結果発表】 |
2月に最終審査会を行い、選考結果については入賞、入選、準入選の方に直接通知します。また、3月中旬にプレス発表や当機構ホームページ等で発表します。
|
※応募に係る個人情報は本コンテストに関する目的(受賞者への連絡、参加賞等の送付、作品のホームページ掲載等)以外には一切使用いたしません。 |
【注意事項】 |
|
- 応募作品は、本人が作成した未発表のオリジナルに限ります。
- 応募作品は、原則として返却いたしません。
- 応募作品の著作権は、当機構に帰属します。
- 応募者の個人情報は、本コンテストに関する目的(受賞者への連絡、参加賞等の送付、作品のホームページ掲載等)以外には使用いたしません。
- CG部門への応募もハガキサイズの紙に印刷してください。
入賞および入選作品については電子データを提出していただくこともあります。
- 審査は、最終選考以外は学年ごとに行います。
- 入賞、入選、準入選作品は、お名前等の情報とともに当機構のホームページや冊子、各種イベント等で掲載することがございます。
- 体験乗船は、最優秀賞、優秀賞、海洋の夢賞の計15名と同伴保護者1名が対象となります。
<体験乗船について>
- 体験乗船で撮影した写真等は当機構のホームページや冊子、各種イベント等で掲載することがございます。
- 体験乗船の際は、報道機関による取材がある場合もございます。
- 台風等のやむを得ない事情により中止となる場合がありますが、代替の企画はございませんのでご了承ください。
- 学校で取りまとめてご応募くださる場合は、(1)学校名(○○立○○小学校)(ふりがな)、(2)住所、(3)電話番号、(4)メールアドレス、(5)担当教員名、(6)応募数、(7)応募者全員の氏名(ふりがな)と学年を書いた名簿を添付してください。なお、それぞれの作品のおもてには個人応募と同じ項目【(1)郵便番号、(2)住所、(3)お名前(ふりがな)、(4)電話番号、(5)学校名(○○立○○小学校)(ふりがな)、(6)学年、(7)題名(ふりがな)、(8)応募部門】をご記入ください。
|
【記載例】 |
|
 |
【問合せ先】 |
「ハガキにかこう海洋の夢コンテスト」事務局
電 話 :046-867-9002(受付時間:平日09:00~17:30)
E-mail :hagaki@jamstec.go.jp
※詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.jamstec.go.jp/j/kids/hagaki/ |
別添

第15回 入賞作品 [PDF:3.73MB]