本研究プログラムでは、気候変動適応策・脱炭素社会の実現に向けた緩和策に活用される科学的根拠を創出・提供することを目指します。
COLUMNコラム
-
2023年11月9日
コラムコラム「日本国内の林野火災の生起状況」峠 嘉哉(著) を掲載しました。日本では林野火災が減少傾向とのこと。過去5万件の火災事例の分析から分かることや気候変動との関わりをご紹介します。ぜひリンクから記事本文をご覧ください。
NEWS RELEASEニュース
-
2025年1月17日
イベント2月13日に令和6年度研究成果報告会を開催します。プログラム関係者以外の方もオンラインでご参加いただけます。詳細はリンク先をご覧ください。
-
2023年12月24日
お知らせ【公募】気候変動予測先端研究プログラムでは機械学習・人工知能等活用検討にかかる協力者の募集を行っています。詳細はこちらをご覧ください。
-
2024年10月24日
イベント10月20日に令和6年度公開シンポジウム「昨日の豪雨は温暖化のサイン?ー気候変動を科学するー」を開催しました。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。録画や資料はリンク先をご覧ください。
-
2024年8月30日
プレスリリース課題1「かわりゆく北極の湿潤化メカニズム―温暖化の進んだ環境下における大気の湿潤化の要因―(東京大学)」を発表しました。
-
2023年4月21日
お知らせ2023年3月22日、衛星データの研究へのより積極的な活用などを目指し、JAXAとの連携推進に向けた協定を締結しました。詳細はこちらをご覧ください。