「しんかい6500」試験・訓練潜航 YK12-19 レポート
機構岸壁に帰港
2012/12/24
24日、08:40 機構岸壁に帰港しました。
駿河湾 富士川沖において、No.1323DIVE 深度1,000mの訓練潜航を行う
2012/12/23



23日はプレス乗船による潜航でした。
-
12月23日 No.1323DIVE
- 駿河湾 富士川沖
- 最大潜航深度1,024m、6時間02分の潜航(ハッチ閉鎖時間6時間56分)
- 船長:松本恵太
- 船長補佐:片桐昌弥
- 観察者:榊原智康(東京新聞 編集局 科学部)
駿河湾 富士川沖において、No.1322DIVE 深度1,000mの訓練潜航を行う
2012/12/22



22日は低気圧通過に伴い、2時間遅れの潜航、その後うねりが大きくなり浮上、揚収となり、短い時間の訓練となってしまいました。
-
12月22日 No.1322DIVE
- 駿河湾 富士川沖
- 最大潜航深度1,046m、2時間00分の潜航(ハッチ閉鎖時間3時間05分)
- 船長:植木博文
- 船長補佐:石川暁久
- 観察者:鈴木啓吾
相模湾 初島南東沖において、No.1321DIVE 深度1,200mの訓練潜航を行う
2012/12/21
12月21日、相模湾 初島南東沖において、No.1321DIVE 深度1,200mの訓練潜航を行いました。
-
12月21日 No.1321DIVE
- 相模湾 初島南東沖
- 最大潜航深度1,241m、6時間04分の潜航(ハッチ閉鎖時間6時間52分)
- 船長:飯嶋一樹
- 船長補佐:田山雄大
- 観察者:西郷 亮(NME HPDチーム)
相模湾 初島南東沖において、No.1320DIVE 深度1,200mの訓練潜航を行う
2012/12/20
12月20日、相模湾 初島南東沖において、No.1320DIVE 深度1,200mの訓練潜航を行いました。
-
12月20日 No.1320DIVE
- 相模湾 初島南東沖
- 最大潜航深度1,262m、6時間32分の潜航(ハッチ閉鎖時間7時間22分)
- 船長:柳谷昌信
- 船長補佐:大西琢磨
- 観察者:竹ノ内 純(NME HPDチーム)
駿河湾 土肥沖において、No.1319DIVE 深度1,500mの訓練潜航を行う
2012/12/19
12月18日は荒天のため潜航中止となりましたが、19日は天候も回復し、駿河湾土肥沖にてNo.1319DIVEを行いました。
-
12月18日 No.1319DIVE
- 駿河湾 土肥沖
- 最大潜航深度1,572m、5時間33分の潜航(ハッチ閉鎖時間6時間20分)
- 船長:植木博文
- 船長補佐:池田 瞳
- 観察者:千葉和宏
荒天のため、潜航中止
2012/12/18
12月18日は荒天のため海域を3回移動しましたが、残念ながら潜航中止となってしまいました。
写真は駿河湾 富士川沖。Aフレームを振り出したのですが、風が強くなり、潜航中止となりました。
写真は駿河湾 富士川沖。Aフレームを振り出したのですが、風が強くなり、潜航中止となりました。
駿河湾 土肥沖において、No.1317DIVE, No.1318DIVE 深度1,500mの訓練潜航を行う
2012/12/16,17
試験潜航を終了し、12月16日より訓練潜航を行っています。
-
12月16日 No.1317DIVE
- 駿河湾 土肥沖
- 最大潜航深度1,569m、6時間34分の潜航(ハッチ閉鎖時間7時間24分)
- 船長:飯嶋一樹
- 船長補佐:鈴木啓吾
- 観察者:柳谷昌信
-
12月17日 No.1318DIVE
- 駿河湾 土肥沖
- 最大潜航深度1,569m、5時間39分の潜航(ハッチ閉鎖時間6時間46分)
- 船長:小倉 訓
- 船長補佐:池田 瞳
- 観察者:石川暁久
駿河湾にて訓練潜航地点事前調査を行う
2012/12/15
12月15日に清水港にて関係者下船、同日15時に出港し、駿河湾にて訓練潜航地点事前調査を行いました。
伊豆・小笠原海溝において、No.1316DIVE 深度6,500mの試験潜航を行う
2012/12/14
12月8日の潜航以来、荒天続きで潜航ができず、5日間の待機の後、ようやく、12月14日、「しんかい6500」は伊豆・小笠原海溝33Nにおいて、No.1316DIVE、深度6,500mの試験潜航を行いました。
- 最大潜航深度6,440m、6時間20分の潜航(ハッチ閉鎖時間7時間50分)
- 船長:齋藤文誉
- 船長補佐:片桐昌弥
- 観察者:大美賀忍
天候不良により潜航中止
2012/12/09
本日は、天候不良により潜航中止、現在、6500mの試験潜航海域にて天候の回復を待っている状況です。自然相手の仕事です。「待つのも仕事の内です。」
マリアナ海溝北端において、No.1315DIVE 深度3,000mの試験潜航を行う
2012/12/08
12月8日、「しんかい6500」はマリアナ海溝北端 25Nにおいて、No.1315DIVE 深度3,000mの試験潜航を行いました。
- 最大潜航深度3159m、5時間54分の潜航(ハッチ閉鎖時間8時間00分)
- 船長:齋藤文誉
- 船長補佐:池田瞳
- 観察者:松本恵太