よくある質問
-
Q1. GODACとはどんな施設ですか
-
JAMSTECのさまざまな研究データを集積・発信する情報発信拠点として、また、青少年の人材育成や地域貢献を目的に、海洋科学技術理解増進活動を推進する地域密着拠点として、さまざまな活動を展開しています。
その他、GODACについての詳しい情報はGODACとはをご覧ください。
-
Q2. 開館時間と料金を教えて下さい
-
開館時間は午前9時30分 ~ 午後5時30分となっています。
なお、毎週月曜日及び祝日、年末年始は休館日です。
館内の見学・体験コンテンツ等については全て無料でご利用いただけます。
-
Q3. GODACはどこにありますか?行き方を教えて下さい
-
沖縄県の太平洋(東海岸)側、名護市豊原にございます。 国道329号線沿いで、宜野座ICからは15分ほど、名護市街(世冨慶)からは15分ほどのところにあります。
詳しくはアクセスをご覧ください。
-
Q4. 飲食はできますか
-
館内での飲食はご遠慮いただいております。
-
Q5. 館内に授乳室やおむつ換えベッドはありますか
-
女子/男子トイレにおむつ替えベッドをご用意しております。
授乳室はございませんが、必要な場合には、受付にご相談ください。
-
Q6. 車イスやベビーカーの利用はできますか
-
ご利用いただけます。 車イスやベビーカーの貸し出しも行っていますので必要な場合は受付までお申し付け下さい。また、障害者用駐車場、トイレも完備しております。
-
Q7. 来館に際し予約が必要ですか
-
個人での来館については、事前予約制、10名以下を対象に見学を受け付けております。
また、当日のご予約も承っております。個人見学のお申込はこちらから。
10名以上のご見学については、スムーズな見学案内ができるよう、できるかぎり事前(2週間前まで)に予約をお願いしております。予約いただかなかった場合は、十分な対応ができない場合がございます。
詳しくは団体施設見学をご覧ください。
-
Q8. 団体予約をしたいのですが
-
予約には見学希望日の2週間前までに「団体見学予約申込フォーム」から来館予定日時や団体名、人数などの情報を提出していただく必要があります。ご不明な点は受付にご相談ください。
-
Q9. 見学にはどのくらい時間がかかりますか
-
通常1時間程度で回ることができます。
-
Q10. どんな展示内容ですか
-
深海を調査する潜水調査船や無人探査機の模型、深海生物の標本や映像など、JAMSTECの研究を紹介するさまざまな展示品で海と地球について学んでいただけます。
サイエンスコミュニケーターが実験を交えて館内を詳しくご案内します。詳しくは館内展示物紹介をご覧ください。
-
Q11. 館内撮影は自由ですか
-
お客さま個人のご利用であれば、他のお客様のご迷惑にならない範囲でご自由に撮影していただいて構いません。 また、お客さまが撮影した写真等の素材についてはご自由に使って頂いてかまいません。
-
Q12. GODAC会員って何ですか
-
イベントの開催情報をメールでお届けし、イベント参加の先行予約受付などを提供しているサービスです。また、GODACイベントへの参加毎に付与されるポイント数に応じて記念品を進呈しています。詳しくはGODAC会員をご覧ください。
-
Q13. イベントの開催日時を知りたい
-
イベントの開催情報については当ホームページのイベント情報とGODACのSNS(Facebook)でお知らせしています。
-
Q14. 忘れ物をしました
-
お電話でお問い合わせください。
なお、当センターでの保管期間は1年となっていますので、ご注意ください。
落し物に関する問い合わせはお問い合わせページをご覧ください。
-
Q15. GODAC(JAMSTEC)の写真・ビデオ素材を使いたいのですが
-
-
Q16. ホームページにリンクを貼ってもいいですか
-
ありがとうございます。GODACのホームページはリンクフリーです。リンク先は
https://www.jamstec.go.jp/godac/j/godac/index.html
を推奨します。リンク前もしくはリンク後に受付までご一報いただけると幸いです。
