様々な海の世界を見て、触れて、感じられるイベント、うみ博2022が開催されます。 海洋研究開発機構(JAMSTEC)からは、開催会場にて~タップで釣れる?! 世にも不思議な深海生物、深海デジタル水族館~を展示します。タッチディスプレイ中に泳ぐ深海魚をタップして、深海魚すくいを楽しめます。また、Web開催のバーチャルうみ博では、海洋、地球、生命のフシギを学べるコンテンツを掲載中です。ぜひお楽しみください!
うみ博ホームページ
開催概要
日時 |
・現地開催
8月6日(土)、8月7日(日)10:00 ~ 17:00
・Web開催(バーチャルうみ博)
8月1日(月) ~ 9月30日(金) |
開催場所 |
・現地開催
メイン:横浜市役所アトリウム
サブ:大さん橋ふ頭基部ロータリー
・Web開催
バーチャルうみ博ホームページ
|
主催 |
海洋都市横浜うみ協議会
|
内容 |
横浜の海洋都市としての新たな魅力づくりに取り組む「海洋都市横浜うみ協議会」では、横浜の魅力である「海」を多くの市民の皆様に感じていただくため、「海洋都市横浜うみ博」を開催します。普段は見ることができない自動車専用船他3隻の船の見学会や、 海の生物や仕事などを学べる展示、体験型ワークショップ、ステージイベントなど、海の魅力が満載です。 |
この記事をシェア
へぇ〜となったり、発見があったり。
誰かの「知ってよかった!」につながるかも?