がっつり深める

最新スーパーコンピュータ技術を駆使して暑さから人々を守る! ヒートアイランド対策に「地球シミュレータ」による予測結果を活用

暑熱環境シミュレーション

――暑熱環境シミュレーションとは、何ですか?

数kmのエリアを対象として、どんな風がどのように吹いて、その中で温度を持った空気や水蒸気がどのように流れるのかなどの暑熱環境を再現するシミュレーションです。

動画1 暑熱環境シミュレーション。(日本科学未来館では、東京都心と横浜「みなとみらい21」地区の熱環境シミュレーシション動画が常設展示されています。ぜひお越しください。)

同じ気象条件下で、ヒートアイランド対策前後の熱環境を比較したり、その対策の効果をより発揮させるにはどうしたらよいかを検討したりすることができます(図2)。

図2 暑熱環境シミュレーションの例(丸の内パークビル中庭周辺)。左が中庭に樹木があるケース、右が中庭に樹木がないケース。(株式会社竹中工務店、株式会社三菱地所設計、JAMSTECの共同研究

このたび、この暑熱環境シミュレーションを使って埼玉県熊谷市にある「熊谷スポーツ文化公園」のヒートアイランド対策について検討しました。

  • トップ
  • 最新スーパーコンピュータ技術を駆使して暑さから人々を守る! ヒートアイランド対策に「地球シミュレータ」による予測結果を活用