JAMSTEC > 付加価値情報創生部門(VAiG) > 数理科学・先端技術研究開発センター(MAT) > メンバー > 簑島敬

数理科学・先端技術研究開発センター(MAT)

研究者紹介

簑島敬(Takashi Minoshima)

副主任研究員
国立研究開発法人 海洋研究開発機構
数理科学・先端技術研究開発センター

〒236-0001 神奈川県横浜市金沢区昭和町 3173-25
minoshim_at_jamstec.go.jp


Short CV

我々の地球を取り巻く宇宙空間は決して真空ではなく、高温希薄なプラズマで満たされています。 宇宙プラズマで発生する様々な現象は、地球環境へも影響を及ぼします。 例えば太陽大気で発生するフレア爆発や、地球磁気圏サブストームなどが挙げられます。 私は宇宙プラズマ現象を記述するための数値シミュレーション研究開発を行なっています。

Employment

2008年4月〜2010年3月 名古屋大学太陽地球環境研究所 研究員
2010年4月〜2014年3月 海洋研究開発機構 地球内部ダイナミクス領域 研究員
2014年4月〜2020年3月 海洋研究開発機構 数理科学・先端技術研究分野 研究員
2020年4月〜現在 海洋研究開発機構 数理科学・先端技術研究開発センター 副主任研究員

Education

2003年4月〜2005年3月 東京大学大学院理学系研究科 修士課程 地球惑星科学専攻
2005年4月〜2008年3月 東京大学大学院理学系研究科 博士課程 地球惑星科学専攻

Research Topics

先端的な運動論プラズマシミュレーションの研究開発
宇宙プラズマはプラズマ粒子間の衝突頻度が極めて低い無衝突状態のため、流体近似が必ずしも成立しない。 例えば磁気リコネクション領域や衝撃波面においては、単純な拡散では記述できない複雑な粒子性がエネルギー散逸を担い、 その結果として流体近似から大きく外れた現象が発生する。 このような現象を自己無撞着に扱うためには、第一原理計算が必要である。 本研究では無衝突プラズマの第一原理方程式であるブラソフ方程式を高精度に解く数値手法としてマルチモーメント移流法を開発し、先端的で大規模な運動論プラズマシミュレーションを行なっている。
無衝突衝撃波
無衝突衝撃波

磁気流体不安定性のシミュレーション研究
流体近似が必ずしも成立しない宇宙プラズマにおいても、その大局的な挙動を記述するうえで磁気流体力学(MHD)は有用な手法である(複雑なプラズマ波動と粒子の相互作用が実効的な衝突となり、結果として無衝突プラズマにおいても大体は流体近似が通用する!)。 本研究では高精度かつ安定なMHDシミュレーションコードを開発し、宇宙プラズマで発生する様々な不安定現象の数値計算研究を行なっている。
磁気リコネクション
磁気リコネクション

Publications

Original Publications (Peer-Reviewed)

  • "A low-dissipation HLLD approximate Riemann solver for a very wide range of Mach numbers", T. Minoshima and T. Miyoshi, J. Comput. Phys. 446 110639 (2021)
  • "A Multistate Low-dissipation Advection Upstream Splitting Method for Ideal Magnetohydrodynamics", T. Minoshima, K. Kitamura, and T. Miyoshi, Astrophys. J. Supp. 248, 1, 12 (2020)
  • "A High-order Weighted Finite Difference Scheme with a Multistate Approximate Riemann Solver for Divergence-free Magnetohydrodynamic Simulations", T. Minoshima, T. Miyoshi, and Y. Matsumoto, Astrophys. J. Supp. 242, 2, 14 (2019)
  • "Boosting magnetic reconnection by viscosity and thermal conduction", T. Minoshima, T. Miyoshi, and S. Imada, Physics of Plasmas, 23, 7, 072122 (2016)
  • "Dependence of the Saturation Level of Magnetorotational Instability on Gas Pressure and Magnetic Prandtl Number", T. Minoshima, S. Hirose, and T. Sano, Astrophys. J. 54-70 (2015)
  • "A finite volume formulation of the multi-moment advection scheme for Vlasov simulations of magnetized plasma", T. Minoshima et al., Comput. Phys. Commun. 137-151 (2015)
  • "Multi-moment advection scheme in three dimension for Vlasov simulations of magnetized plasma", T. Minoshima et al., J. Comput. Phys. 81-95 (2013).
  • "Multi-moment advection scheme for Vlasov simulations", T. Minoshima et al., ASP Conf. Series, 277-282 (2012)
  • "Multi-moment advection scheme for Vlasov simulations", T. Minoshima et al., J. Comput. Phys. 6800-6823 (2011)
  • "Coronal Electron Distribution in Solar Flares: Drift-kinetic Model", T. Minoshima et al., Astrophys. J. 111-117 (2011)
  • "Drift-kinetic Modeling of Particle Acceleration and Transport in Solar Flares", T. Minoshima et al., Astrophys. J. 332-342 (2010)
  • "Multiwavelength observation of Electron Acceleration in the 2006 December 13 Flare", T. Minoshima et al., Astrophys. J. 843-849 (2009)
  • "Numerical Study of a Propagating Nonthermal Microwave Feature in a Solar Flare Loop", T. Minoshima and Y. Yokoyama, Astrophys. J. 701-708 (2008)
  • "Comparative Analysis of Nonthermal Emissions and Electron Transport in a Solar Flare", T. Minoshima et al., Astrophys. J. 598-610 (2008)

Other Publications (Peer-Reviewed)

  • "A short note on reconstruction variables in shock capturing schemes for magnetohydrodynamics", T. Miyoshi and T. Minoshima, J. Comput. Phys. 423 109804 (2020)
  • "Magnetohydrodynamic simulation code CANS+: Assessments and applications", Y. Matsumoto et al., Publ. Astron. Soc. Japan, 71, 4, 83 (2019)
  • "Multidimensional Vlasov-Poisson Simulations with High-order Monotonicity- and Positivity-preserving Schemes", S. Tanaka, K. Yoshikawa, T. Minoshima, and N. Yoshida, Astrophys. J., 849, 2, 76 (2017)
  • "A Catalog of Suzaku/WAM Hard X-Ray Solar Flares", A. Endo et al., Publ. Astron. Soc. Japan 1341-1349 (2010)
  • "Non-Gaussian Line Profiles in a Large Solar Flare Observed on 2006 December 13", S. Imada et al., Astrophys. J. 155-159 (2008)
  • "Flare Ribbons Observed with G-band and FeI 6302A Filters of the Solar Optical Telescope on Board Hinode", H. Isobe et al., Publ. Astron. Soc. Japan 807-813 (2007)

Books and Book Chapters

  • "太陽地球圏環境予測 オープン・テキストブック 3-3-3 「太陽高エネルギー粒子予測」", 簑島敬、名古屋大学 (2021)
  • "粒子と流体。2つの性質を持つプラズマの振る舞いを第一原理と磁気流体力学で解く ", 簑島敬、BlueEarth 30 12 (2018)
  • "新数値モデリングで迫る太陽フレア粒子加速機構", 簑島敬、増田智、三好由純、草野完也、天文月報 552-560 (2010)
  • "数値天文学テクニカルマニュアル増補版 第6章", 簑島敬、千葉大学 (2012)