JAMSTEC > 付加価値情報創生部門(VAiG) > 数理科学・先端技術研究開発センター(MAT) > メンバー > 辺見忠

数理科学・先端技術研究開発センター(MAT)

研究者紹介

辺見忠(Tadashi Hemmi)

photo

特任エンジニア
国立研究開発法人 海洋研究開発機構
数理科学・先端技術研究開発センター

〒236-0001 神奈川県横浜市金沢区昭和町 3173-25
hemmit_at_jamstec.go.jp


Short CV

マンチェスター大学でコンピューティング・アンド・コミュニケーション・システム・エンジニアリングを学びました。大学ではトランジスタを並べて回路を作りクリーンルームの中に入ってその回路をシリコンの上に焼き付ける実習から、マイクロコントローラを使った機器の作成、デジタルとアナログの信号、ネットワークそして暗号とコーディングの理論、さらにFORTRAN, C そしてJavaなどのプログラミングなど、さまざまな経験をすることができました。大規模なコンピュータシステムを使ったアプリケーションプログラムに興味があります。

Employment

2015年4月〜 国立研究開発法人 海洋研究開発機構特任エンジニア
2014年2月〜2014年5月 マンチェスター大学特任研究員

Education

2010年9月〜2014年6月 マンチェスター大学大学院理工学部電気・電子工学科博士課程
2008年9月〜2010年6月 マンチェスター大学大学院理工学部電気・電子工学科修士課程
2005年9月〜2008年6月 マンチェスター大学理工学部電気・電子工学科コンピューティング・アンド・コミュニケーション・システム工学専攻

Research Topics

High Performance Computing
大規模なコンピュータシステムを使ったアプリケーションプログラムの研究と開発。
地球シミュレータ NEC SX-9
地球シミュレータ NEC SX-9

数値解析
FDM(Finite Difference Method: 差分法)やDEM(Discrete Element Method or Distinct Element Method: 離散要素法または個別要素法)などを用いた効率的な数値解析手法の大規模コンピュータシステムへの実装。
FDTD法による電磁波の伝播
FDTD法(Finite Difference Time Domain method: 有限差分時間領域法)による電磁波の伝播

Publications

Original Publications (Peer-Reviewed)

  • “Efficient Parallel LOD-FDTD Method for Debye-Dispersive Media”, Tadashi Hemmi, Fumie Costen, Salvador Garcia, Ryutaro Himeno, Hideo Yokota, Mehshan Mustafa, IEEE Transactions on Antennas and Propagation, Vol. 62, No. 3, pp. 1330-1338 (2014).