2016年12月4日から2017年2月9日の予測(12月9日発表)
黒潮は八丈島付近を流れています。四国・足摺岬で接岸、紀伊半島・潮岬と四国・室戸岬でやや離岸しています。房総半島で黒潮が一部近づいています。黒潮流路はこれから一時的に離岸から接岸流路に変化した後、再び離岸流路になりそうです…
READ MORE
黒潮と親潮の予測実験と解説
黒潮は八丈島付近を流れています。四国・足摺岬で接岸、紀伊半島・潮岬と四国・室戸岬でやや離岸しています。房総半島で黒潮が一部近づいています。黒潮流路はこれから一時的に離岸から接岸流路に変化した後、再び離岸流路になりそうです…
READ MORE
黒潮は八丈島の南を流れる離岸流路です。四国・足摺岬と紀伊半島・潮岬で接岸、四国・室戸岬でやや離岸しています。房総半島で黒潮が一部近づいています。黒潮流路はこれから接岸流路に変化した後、再び離岸流路になりそうです。 現状 …
READ MORE
黒潮は八丈島付近を流れています。房総半島では離岸と接岸が交互にあらわれています。九州から紀伊半島にかけては小規模な離岸と接岸が繰り返されています。黒潮流路は八丈島付近を南北に移動しそうです。 現状 図1と図2はJCOPE…
READ MORE
黒潮は八丈島付近を流れています。房総半島で接岸していますが、離岸しつつあります。九州から紀伊半島にかけては小規模な離岸と接岸が繰り返されています。黒潮流路は八丈島付近を南北に移動しそうです。 現状 図1と図2はJCOPE…
READ MORE
1. はじめに 地球深部探査船「ちきゅう」が国際深海科学掘削計画の一環として9月10日から実施していた第365次研究航海「室戸沖限界生命圏掘削調査(T-リミット)」は11月10日に調査海域での作業が完了しています。 航海…
READ MORE
航海無事終了 地球深部探査船「ちきゅう」は、温度モニタリング装置の設置など最後の作業を終え、2ヶ月近くに及んだ航海を無事終了しています。 「ちきゅう」公式Twitterより Temperature observatory…
READ MORE
黒潮は八丈島付近を流れています。房総半島で接岸しています。九州から紀伊半島にかけては小規模な離岸と接岸が繰り返されています。黒潮流路は八丈島付近を南北に移動しそうです。 図1と図2はJCOPE2の改良版であるJCOPE2…
READ MORE
黒潮は八丈島の南を通り、S字型を描いて流れています。房総半島で接岸しています。黒潮流路は八丈島付近を南北に移動しそうです。 図1と図2はJCOPE2の改良版であるJCOPE2Mで計算した10月31日と11月5日の黒潮の状…
READ MORE