更新日:2025/03/21

観測

Hotspot1 (2010-2014年度)

観測データは当ウェブサイトからは公開していません。 (参考ウェブサイトから一部のデータはダウンロード可能です) 詳細は各航海の主席/首席研究者にお問い合わせください。

hotspot1

船舶 航海番号 期間 海域等 参考ウェブページ DOI
海洋地球研究船 みらい MR10-06 2010年10月18日~11月16日 黒潮続流横断時(XCTDのみ) JAMSTEC DARWIN 10.17596/0001829
海洋地球研究船 みらい MR10-07 2010年11月23日~12月30日 黒潮続流横断時 JAMSTEC DARWIN 10.17596/0000090
海洋地球研究船 みらい MR11-03 2011年4月14日~5月5日 黒潮続流横断時 JAMSTEC DARWIN 10.17596/0001831
海洋地球研究船 みらい MR11-05 Leg.1 2011年6月26日~7月16日 亜寒帯前線横断時 JAMSTEC DARWIN 10.17596/0001832
漁業調査船 若鷹丸 WK1107 2011年7月15日~29日 親潮域(Aライン) 調査報告書
海洋地球研究船 みらい MR11-06 2011年8月13日~9月20日 黒潮続流横断時 JAMSTEC DARWIN 10.17596/0000092
漁業調査船 北光丸 HK1201 2012年1月23日~2月2日 親潮域(Aライン) 調査報告書
練習船 長崎丸 第348次航海 2012年5月15日~5月29日 東シナ海
海洋調査船 なつしま NT12-14 2012年6月11日~19日 黒潮続流東経143度線 JAMSTEC DARWIN 10.17596/0000604
漁業調査船 若鷹丸 WK1206S 2012年6月25日~7月9日 黒潮続流東経143度線(3隻同時) 調査報告書
学術研究船 淡青丸 KT-12-16 2012年6月29日~7月9日 黒潮続流東経143度線(3隻同時) 調査報告書
練習船 勢水丸 SE-1210 2012年6月30日~7月9日 黒潮続流東経143度線(3隻同時)
海洋地球研究船 みらい MR12-02 2012年6月4日~7月12日 亜寒帯~黒潮続流域 JAMSTEC DARWIN Leg.1
JAMSTEC DARWIN Leg.2
10.17596/0001841
10.17596/0001842
学術研究船 白鳳丸 KH-13-3 2013年4月2日~5月1日 亜寒帯前線周辺 調査報告書
海洋調査船 かいよう KY13-09 2013年6月28日~7月12日 黒潮続流域(航空機と同時観測) JAMSTEC DARWIN 10.17596/0000895
学術研究船 白鳳丸 KH-14-1 2014年2月21日~3月13日 黒潮続流前線の南側 調査報告書
海洋調査船 かいよう KY14-09 2014年6月19日~7月1日 黒潮続流前線の南側 JAMSTEC DARWIN 10.17596/0000916
学術研究船 白鳳丸 KH-16-3 2016年5月31日~6月29日 黒潮続流前線の北側 調査報告書
研究ページ