2018年9月21日から11月22日の黒潮予測(9月26日発表)
黒潮は、東海沖で大きく蛇行しています(黒潮大蛇行)。東海沖の蛇行のために、紀伊半島・潮岬でも離岸しています。黒潮は八丈島の北を流れています。四国・室戸岬では黒潮が離岸し、足摺岬では接岸しています。房総半島では黒潮がやや離 … 続きを読む
黒潮は、東海沖で大きく蛇行しています(黒潮大蛇行)。東海沖の蛇行のために、紀伊半島・潮岬でも離岸しています。黒潮は八丈島の北を流れています。四国・室戸岬では黒潮が離岸し、足摺岬では接岸しています。房総半島では黒潮がやや離 … 続きを読む
毎月、過去1カ月の予測を検証する予定です。今回は8月29日号の、8月24日から予測した9月21日までの結果を検証します。 予測と実際 8月29日号では黒潮大蛇行が続くと予測しました。その予測は当たっています。 図1上段は … 続きを読む
水温が平年に比べてやや高めになってきています。強い暖水渦ではありませんが、暖水渦は存在するので予測の難しい状態になっています。 全体的な状況 まず、日本周辺の水温状況を見てみましょう。図1は、2018年8月28日と、9月 … 続きを読む
黒潮は、東海沖で大きく蛇行しています(黒潮大蛇行)。東海沖の蛇行のために、紀伊半島・潮岬でも離岸しています。黒潮は八丈島の北を流れる流路に戻っています。四国・室戸岬では黒潮が離岸し、足摺岬では接岸しています。房総半島には … 続きを読む
黒潮は、東海沖で大きく蛇行しています(黒潮大蛇行)。東海沖の蛇行のために、紀伊半島・潮岬でも離岸しています。少なくとも黒潮の一部が八丈島の南を流れています。四国・室戸岬では黒潮が離岸し、足摺岬では接岸しています。房総半島 … 続きを読む
黒潮は、東海沖で大きく蛇行しています(黒潮大蛇行)。東海沖の蛇行のために、紀伊半島・潮岬でも離岸しています。八丈島の北を黒潮が流れています。四国・室戸岬では黒潮が離岸し、足摺岬ではやや離岸しています。房総半島では黒潮がや … 続きを読む
2017年8月末に黒潮大蛇行が始まって1年たちました。今回は黒潮大蛇行の1年を、2つのアニメーションで振り返ります。 流速と海面高度 1つめの動画は、黒潮予測でおなじみの図を、黒潮大蛇行が始まる前の昨年7月1日から今年8 … 続きを読む
第3弾の放送に先立ち、取材協力した第1弾が再放送されます。初回放送(2016/7/18)後の解説は2016/7/19号「池内博之の漂流アドベンチャー 黒潮に乗って奇跡の島へ」をご覧ください。 番組名 池内博之の漂流アドベ … 続きを読む