東北マリンサイエンス拠点形成事業「海洋生態系の調査研究」- TEAMS

トピックス
「みらい」(MR12-E02 Leg2)調査航海
2012.05.21 トピックス
船舶名
海洋地球研究船「みらい」
航海ID
MR12-E02 Leg2
期間
2012年3月15日~2012年3月21日
首席研究員
藤倉 克則(海洋研究開発機構)

3 March

2012

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
25 26 27 28 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カレンダーの日付をクリックするとその日の日報が表示されます

調査航海日報
6日目

平成24年 3月20日(火)

今日は天候に恵まれたため、ディープトゥのみの観測となった。塩釜沖にある海底谷を観察。大きなガレキやゴミが多く観察されたが、 これが 震災によって運ばれたものかは震災前からこの海底谷を調査していないのでわからないとのこと。海底面は泥なので、少しでも基質(岩やガレキなど)が あるとクモヒトデがそれに群がっていた。 また 海底谷にはキンキやアナゴ、ツブガイなど多く観察され、魚にとってもいい生息場所となっているようだった。
( by Y.N )

  • 朝日を浴びて出番を待つディープトゥ

    朝日を浴びて出番を待つディープトゥ

  • 昼間に一度デッキに揚がったディープトゥ。観測技術員たちが一斉に整備のため、近寄る。まずはエアーで水滴を吹き飛ばす

    昼間に一度デッキに揚がったディープトゥ。観測技術員たちが一斉に整備のため、近寄る。まずはエアーで水滴を吹き飛ばす

関連情報

一覧に戻る