2017年秋の予測の“答え合わせ”

2017年も残すばかりになりました。冬もいよいよ本番といったところです。風邪などにはくれぐれもお気をつけください。本投稿では季節ウオッチの“答え合わせ”第六弾として、2017年の秋に注目します。 まずは熱帯太平洋から見て…
Read more
2017年も残すばかりになりました。冬もいよいよ本番といったところです。風邪などにはくれぐれもお気をつけください。本投稿では季節ウオッチの“答え合わせ”第六弾として、2017年の秋に注目します。 まずは熱帯太平洋から見て…
Read more
Quick summary: weak La Niña conditions during winter positive Indian Ocean Dipole expected in summer/fall 2018…
Read more
気候変動と感染症のプロジェクトで、東京を訪問した際に撮った写真です。東京は秋が深まっていますね。9月から10月にかけて、日本でも台風が2個上陸し、全国的に雨が多くなりましたが(気象庁)、11月になって比較的穏やかな天候が…
Read more
Fall has come so it is time to assess the accuracy of our summer 2017 forecast. Let’s start with the tropical …
Read more
Dear readers, Thank you very much for your interest in Climate Watch. We would like to announce that, starting…
Read more
皆さま いつも季節ウォッチをご覧くださり、誠に有難うございます。 この度、季節ウォッチの更新頻度を変更することになりました。 季節の予測は年に4回、予測の答え合わせを年に4回とさせていただきます。 例えば、冬(12月から…
Read more
楽しい夏も終わり、比較的過ごしやすい秋になりました。これからは朝夕冷え込んできますので、お体にはくれぐれもお気をつけください。本投稿では季節ウオッチの“答え合わせ”第五弾として、2017年の夏に注目します。 まずは熱帯太…
Read more
Quick summary: drought in Indonesia and Australia likely to continue weak La Niña conditions this fall and win…
Read more
気候変動と感染症のプロジェクトで、しばらく南アフリカを訪問してきました。南アフリカは南半球に位置するため、季節は春になりますが、今年の冬は特に雨が少なく、水不足が問題となっています(写真)。インド洋を挟んでインドネシアや…
Read more
Quick summary: neutral conditions in the tropical Pacific predicted until end of the year strong positive Indi…
Read more