2025年8月号:今年の秋の天候は?
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?8月20−22日に横浜で第9回アフリカ開発会議(TICAD9)が行われ、JAMSTEC/APLでは気候変動と感染症に関するサイドイベントを実施しました(こちら)。暑い日差しの中、会場まで … 続きを読む
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?8月20−22日に横浜で第9回アフリカ開発会議(TICAD9)が行われ、JAMSTEC/APLでは気候変動と感染症に関するサイドイベントを実施しました(こちら)。暑い日差しの中、会場まで … 続きを読む
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?5月17日にJAMSTEC横須賀本部で一般公開を行いました(写真)。暴風雨の中、横須賀本部までお越しくださった、皆さまに心から感謝申し上げます。来年もまた一般公開がありましたら、ぜひ遊び … 続きを読む
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?研究所のある横浜では、梅が満開になりつつあります。花の蜜を吸いに、たくさんのメジロが集まって、微笑ましい光景が見られます。これから季節が春に変わりますが、日本を含め世界の天候が気になりま … 続きを読む
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?ようやく気温が下がり、冬の足音が聞こえてきました。しかし、海の中はまだ温かいようです。写真は高知県西南端に位置する大月町柏島の海です。水温は裸足で入れるほど温かく、目の前をイルカが泳いで … 続きを読む
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?今年も暑さの厳しい夏となりました。8月も後半になり、首都圏では背の高い雨雲に伴い(写真)、夕方から夜にかけて激しい雷雨が増えました。雨が降ると少し涼しくなり、秋を感じさせますね。これから … 続きを読む
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?5月18日にJAMSTECの横須賀本部で一般公開が行われ、私たちアプリケーションラボのブースでは、海と大気の流れの実験教室を行いました(写真)。当日は天気に恵まれ、夏のような暑い日差しの … 続きを読む
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?伊豆では河津桜が満開となり、辺り一面に菜の花が咲いていました。花の蜜を求めてメジロが集まり、観光客とともに賑わっていました。春が近づいてきていますね。これから季節が変わりますが、日本を … 続きを読む
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?7月は梅雨明けとともに暑い日差しが降り注いでいましたが、8月に入ってから、曇りや雨の日が見られております。横浜研究所では、夏の暑さを思い出させるように、ピンク色の朝顔がきれいに咲いており … 続きを読む
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?西日本は梅雨入りし、じめじめとした空気が流れ込んでいます。久しぶりに横浜研究所の中庭を散歩したところ、梅の実が見事に成っていました。風に大きく揺さぶられ、地面にたくさん落ちています。東日 … 続きを読む
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?横浜研究所では、梅の花が咲き誇り、春の気配が感じられます(写真)。これから季節が冬から春へと変わります。日本を含む世界の天候が気になりますね。 SINTEX-Fの季節予測によると、今年の … 続きを読む