取材協力:NHK総合 歴史探偵「武士の都・鎌倉」

取材協力した番組が再放送されます。 番組名 歴史探偵「武士の都・鎌倉」 放送日時 ①2022年3月25日(金)午前3時15分~4時00分 NHK総合・全国 ※木曜深夜 ②2022年4月1日(金)午後3時10分~3時55分…
READ MORE
黒潮と親潮の予測実験と解説
取材協力した番組が再放送されます。 番組名 歴史探偵「武士の都・鎌倉」 放送日時 ①2022年3月25日(金)午前3時15分~4時00分 NHK総合・全国 ※木曜深夜 ②2022年4月1日(金)午後3時10分~3時55分…
READ MORE
昨年より福徳岡ノ場の海底火山から噴出した軽石が日本各地に漂着しています。JAMSTECでは昨年11月より、軽石漂流シミュレーションを毎週更新しています。漂流計算には黒潮親潮ウォッチで「短期」予測と呼んでいる海流予測を使用…
READ MORE
昨年に海洋研究開発機構で発生した情報セキュリティインシデント(不正アクセス)のために、黒潮親潮ウォッチは公開を停止していました。2022年3月10日付けで公開を再開しました。 2021/3/18 【プレスリリース】情報セ…
READ MORE
国立研究開発法人海洋研究開発機構(理事長 松永是)付加価値情報創生部門アプリケーションラボの美山透主任研究員と北海道大学の見延庄士郎教授らの共同研究チームは、北海道・東北沖に広がる親潮域において2010年から2016年ま…
READ MORE
1月15日(金)から17日(日)にかけて、Online Diving Expo 2020が開催されます。 https://onlinedivingexpo.com/ 16日(土)のイベントでオンライン講演を行う予定です。…
READ MORE
黒潮親潮ウォッチでは2020年も様々なトピックを扱ってきました。黒潮親潮ウォッチの過去の記事一覧はこちら(リンク)で見ることができます。2020年の話題を5大ニュースとして振り返ります。 1) 黒潮大蛇行が3年を超え、史…
READ MORE
国立研究開発法人海洋研究開発機構(理事長 松永 是)付加価値情報創生部門アプリケーションラボのYu-Lin K. Chang研究員、宮澤泰正ラボ所長代理と、フランス国立自然史博物館Eric Feunteun教授、東京大学…
READ MORE
FMヨコハマの番組のインタビューに答えました。2週間にわたって、約5分づづ、合計8回放送予定です。黒潮親潮ウォッチや、黒潮大蛇行、最近の海の温暖化などについて話しています。 番組名 「E-ne! ~good for yo…
READ MORE