JAMSTEC > 超先鋭研究開発部門 > 超先鋭研究開発プログラム > トピックス一覧

超先鋭研究開発プログラム

トピックス一覧

全て表示プレスリリースイベント公募その他のお知らせ

2024/03/26
ポストドクトラル研究員 (EGP24-002) 公募について
2024/03/13
臨時研究補助員(等級4)(EGR24-001) 公募について
2024/03/08
車 兪澈 主任研究員の研究提案が国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の先進的研究開発戦略センター(SCARDA)による令和5年度「ワクチン・新規モダリティ研究開発事業(一般公募)」に採択されました。研究開発課題「無細胞合成技術とマイクロ流路技術によるウイルス様粒子作製法の開発 」では、北海道大学・国立感染症研究所と連携して、無細胞タンパク質合成系とマイクロ流路技術による新しいワクチン製造技術の開発を目指します。
2024/02/05
臨時研究補助員(等級3) (EKR23-029) 公募について
2024/01/18
ポストドクトラル研究員 (EGP23-026) 公募について
2024/01/10
臨時研究補助員(等級2もしくは3) (EGR23-027) 公募について
2023/12/12
特任研究員もしくはポストドクトラル研究員 (EGM23-025) 公募について
2023/12/04
中島 悠 Young Research Fellowが第1回日本微生物生態学会若手賞を受賞しました。
2023/11/20
海底カルデラ内で新亜科に属する新種の不思議なクラゲを発見 ―海底資源開発の環境影響評価がもたらした成果―
2023/11/09
臨時研究補助員(等級2)(EGR23-024)公募について
2023/11/08
臨時研究補助員(等級3)(EGR23-023)公募について
2023/11/06
ポストドクトラル研究員(EGP23-022)公募について
2023/10/13
臨時研究補助員(等級2もしくは3)(EGR23-020)公募について
2023/10/03
太古の深海熱水噴出孔環境におけるアンモニアの濃集機構を実証―アンモニアの選択的吸着の秘訣は鉄硫化物の電気還元にある―
2023/07/25
臨時研究補助員(等級2もしくは3)(EGR23-011)公募について
2023/06/22
【高知大学海洋コア国際研究所より発表】有孔虫の石灰質の殻形成に関する代謝メカニズムを解明―海洋酸性化を生き抜くユニークな進化―
2023/06/15
【東京工業大学より発表】土星衛星の海に生命必須元素リンが異常濃集―生命誕生の鍵を宇宙で突き止める―
2023/05/16
人為汚染物質である人工ナノ粒子を環境から分離する新たな生物浄化作用の発見―有孔虫における酸化チタンナノ粒子の毒性・解毒作用を解明―
2023/05/08
臨時研究補助員(等級3)(EGR23-008)公募について
2023/05/05
【愛媛大学より発表】超深度マグマオーシャン形成に伴う初期地球マントルの大酸化イベントを超高圧実験により再現
2023/04/28
臨時研究補助員(等級3)(EGR23-007)公募について
2023/04/24
山形特任上席研究員と高井上席研究員がResearch.comのJapan Leader Awardを受賞
2023/04/20
臨時研究補助員(等級1)(EGR23-005)公募について
2023/04/18
若井 暁 主任研究員が計画研究班B01の班長を務める科研費助成事業 学術変革領域研究(B) 生物鉱学の創成がスタートしました。
2023/03/30
ポストドクトラル研究員(EGP23-002)公募について
2023/02/22
研究内容紹介 河合 繁 JSPS外来研究員による
「光合成細菌は光合成装置(色素ータンパク質超複合体)をどのように合成するか?」
2023/01/18
臨時研究補助員(等級3)(EGR22-022)公募について
2023/01/12
臨時研究補助員(等級3)(EGR22-020)公募について
2023/01/04
臨時研究補助員(等級4)(EKR22-019)公募について
2022/12/23
西澤副主任研究員の執筆した初期地球の窒素サイクルに関する解説記事がNature Geoscienceで公開されました。
2022/12/13
特任技術副主任(EGE22-018)公募について
2022/12/06
ポストドクトラル研究員(EGP22-017)公募について
2022/11/16
生命の起源を解く重要なヒントとなる「海底熱水-液体/超臨界CO2仮説」の提唱
2022/10/27
主任研究員(EKS22-014)公募について
2022/10/26
【東京工業大学より発表】生命由来の有機分子を見分ける新手法を開発―生物由来のエタン分子が持つ特徴的な13C-13C結合度―
2022/10/21
分子ロボット分野における倫理原則の策定と受入プロセスの検証―新興科学が発展させる科学と社会の信頼構築のための先駆的取組―
2022/09/08
ポストドクトラル研究員(EGP22-012)公募について
2022/08/03
臨時研究補助員(等級3)(EKR22-011)公募について
2022/07/27
臨時研究補助員(等級4)(EKR22-010)公募について
2022/06/27
特任技術副主任(EGE22-005)公募について
2022/06/07
研究員、准研究員もしくは技術副主任(EKM22-004)公募について
2022/06/04
微生物による金属腐食のブラックボックスを開ける―社会インフラ維持に向けた新たな評価指針となる可能性―
2022/05/20
ポストドクトラル研究員(EGP22-003)公募について
2022/04/08
北台 紀夫 副主任研究員が令和4年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞しました。
2022/04/07
長井 裕季子 スタッフ、豊福 高志 主任研究員らの共著論文がCrystEngComm誌(Royal Society of Chemistry)のHot articleに選ばれました。
2022/04/07
超簡単に短時間で人工細胞を作製する手法―人工細胞実験試薬のキット化に向けて―
2022/04/01
若井 暁 副主任研究員が日本農芸化学会2022年度大会で、年度大会トピックス賞を受賞しました。
2022/03/15
ゲラニルゲラニル還元酵素の新規な水素付加反応特性を発見~酵素の産業利用や光合成色素の進化解明の糸口となる可能性~
2022/03/03
高井 研 プログラム長の特別対談が、三菱電機サイエンスサイト「DSPACE」で公開されました。
2022/02/01
ポストドクトラル研究員(EGP21-008)公募について
2022/01/26
臨時研究補助員(等級3)(EGR21-013)公募について
2022/01/19
ポストドクトラル研究員(EGP21-012)公募について
2022/01/05
高井 研 プログラム長が、三菱電機「DSPACE 宇宙×深海 トークイベント」に登壇します。【要申込】
2021/12/27
特任技術副主任(EGE21-010)公募について
2021/12/15
井町 寛之 主任任研究員が、共同研究者である産業技術総合研究所の延 優 主任研究員とともに、文部科学省 科学技術・学術政策研究所が発表する「科学技術への顕著な貢献2021(ナイスステップな研究者)」に選出されました
2021/12/10
臨時研究補助員(等級3)(EGR21-009)公募について
2021/10/07
臨時研究補助員(等級2)(EGR21-007)公募について
2021/09/27
臨時研究補助員(等級2)(EGR21-006)公募について
2021/08/26
日本周辺海域における深海サウンドスケープのベースライン観測
―騒がしい熱水域、静かな深海平原―
2021/08/03
ポストドクトラル研究員(EGP21-005)公募について
2021/07/07
北台 紀夫 研究員による「深海熱水電気化学メタボリズムファーストシナリオ」 Version 2021
2021/06/25
臨時研究補助員(等級4)(EGR21-004)公募について
2021/06/17
臨時研究補助員(等級4)(EKR21-003)公募について
2021/02/22
特任研究員(EGS20-022)公募について
2021/02/12
臨時研究補助員(等級1もしくは等級2)(EKR20-020)公募について
2021/01/26
臨時研究補助員(等級2)(EGR20-019)公募について
2021/01/14
特任研究員(EGS20-016)公募について
2020/12/03
臨時研究補助員(等級3)(EGR20-014)公募について
2020/11/06
臨時研究補助員(等級2)(EGR20-011)公募について
特任研究員(EGS20-012)公募について
2020/11/02
臨時研究補助員(等級3)(EGR20-013)公募について
2020/10/27
臨時研究補助員(等級3)(EGR20-010)公募について
2020/10/22
ポストドクトラル研究員(EGP20-006)公募について
2020/10/15
研究員(EKS20-008)公募について
2020/09/07
ポストドクトラル研究員(EGP20-006)公募について
2020/07/10
臨時研究補助員(等級3)(EGR20-004)公募について
2020/04/14
川口 慎介 研究員による「学会って必要か?」ver2020
2020/04/09
「スケーリーフットの全ゲノム解読に成功―生物の硬組織形成の起源と進化に新たな知見―」 では語りきれなかったスケーリーフット研究小史(裏ストーリー)
2020/04/08
スケーリーフットの全ゲノム解読に成功ー生物の硬組織形成の起源と進化に新たな知見ー
2020/04/06
車 副主任研究員がHFSP Awards 2020のResearch Grantsを受賞しました。
2020/04/01
臨時研究補助員(等級3)(EGR20-003)公募について
2020/03/23
臨時研究補助員(等級2)(EGR20-002)公募について
2020/01/23
特任研究員もしくは特任技術研究員(EGS-022)公募について
2020/01/20
臨時研究補助員(等級1)(EGR-021)公募について
2020/01/16
真核生物誕生の鍵を握る微生物「アーキア」の培養に成功ー生物学における大きな謎「真核生物の起源」の理解が大きく前進ー
2019/12/10
研究内容紹介 -第4回- 千葉 洋子 外来研究員による
「タンパク質の構造解析からエネルギー通貨の進化の痕跡を探る」
2019/11/14
臨時研究補助員(等級2)(EGR-001)公募について
2019/10/03
研究内容紹介 -第3回- 張 翼 研究員による
「大海撈針にも楽な道がある
デジタル・タンパク質スクリーニング・システム」
2019/09/27
臨時研究補助員(等級2)(EKR-002)公募について
2019/09/05
臨時研究補助員(等級2)(EGR-001)公募について
2019/08/09
臨時研究補助員(等級2)(EGR-001)公募について
臨時研究補助員(等級2)(EKR-002)公募について
2019/07/31
スケーリーフットの絶滅危惧種登録に至るまでのインド洋熱水探査史の動画を作成しました
2019/07/18
Chong Chen 研究員らがプレスリリースが取材協力した記事がナショナルジオグラフィック日本版(7/24付)に掲載
2019/07/23
スケーリーフットが絶滅危惧種に認定ーIUCNレッドリスト登録に基づく深海生物多様性保全への第一歩ー
2019/07/18
Chong Chen 研究員が取材協力した記事が毎日新聞(7/18付)に掲載
2019/07/12
高井 研 プログラム長が福岡市科学館で講演(8/3)
2019/07/10
技術職公募について
2019/07/04
Laurie M. Charrieau JSPS研究員がThe Micropalaeontological Society Foram-Nanno 2019でベストポスター賞を受賞
2019/07/03
渋谷岳造 主任研究員が寄稿した記事がブルーバックスウェブ(7/3付)に掲載
2019/07/01
北台紀夫 研究員のプレスリリースが大学ジャーナルオンライン(6/30付)に掲載
2019/06/24
北台紀夫 研究員のプレスリリースがlivedoorニュース(6/24付)に掲載
2019/06/24
北台紀夫 研究員のプレスリリースが財経新聞(6/24付)に掲載
2019/06/21
生命誕生のカギの一つは深海底のメタルが握っているー深海熱水噴出孔で有機物が生成する新たなメカニズムを提案ー
2019/06/21
川口慎介 研究員が取材対応した記事が読売新聞(6/19付)に掲載
2019/06/07
特任技術支援職(種別1)公募について
2019/06/05
車 兪澈 研究員が寄稿した記事がacademist journal(6/5付)に掲載
2019/05/31
高井 研 プログラム長と映画「海獣の子供」原作者・五十嵐大介先生との特別対談記事が掲載
2019/05/16
渋谷岳造 研究員らが執筆したブルーバックスシリーズ『深海――極限の世界 生命と地球の謎に迫る』が発売
2019/04/22
川口慎介 研究員が第3回海洋化学奨励賞を受賞
2019/04/17
高井 研 プログラム長が、大人が楽しむ科学教室・天文講演会「生命の起源はどこまでわかったか」(5/26)で講演
2019/04/17
渋谷岳造 研究員が第229回公開セミナー(4/20)で講演
2019/02/26
高井 研 分野長が取材協力した記事が『Newton』2019年4月号(2/26発売)に掲載
2019/02/14
高井 研 分野長が第92回日本細菌学会総会「奇想天外!市民公開講座」(4/22)に登壇
2019/02/14
高井 研 分野長が神保町大学で行われるトークイベント(2/22)に出演
2019/02/08
西澤 学 研究員が平成30年度こしがや市民大学(2/9)で講演
2018/12/28
特任技術支援職(種別1)公募について
2018/11/27
高井 研 分野長が関西テレビ「NMBとまなぶくん」(11/30放送)に出演
2018/11/14
特任技術職公募について
2018/11/13
高井 研 分野長の大分県での講演について大分合同新聞(11/12付)に掲載
2018/10/24
特任技術支援職(種別3)公募について
2018/10/11
高井 研 分野長が大分県で開催されている「海と宙の未来展」の一環で講演
2018/09/20
高井 研 分野長が取材協力した記事が毎日新聞(9/20付)に掲載
2018/09/07
ポストドクトラル研究員公募について
2018/08/24
上席研究員もしくは上席技術研究員公募について
研究員もしくは技術研究員公募について
2018/07/15
川口慎介 研究員のプレスリリースが財経新聞(7/15付)に掲載
2018/07/13
最新鋭研究船「かいめい」による初のフルデプス調査報告〜伊豆・小笠原海溝域における「超深海」の海水の特徴が明らかに〜
2018/05/08
ポストドクトラル研究員公募について
2018/05/01
特任技術支援職(種別3)公募について
2018/03/20
高井 研 分野長が第32回自然科学カフェの集いで講演(4/14)
2018/03/20
高井 研 分野長が八重洲ブックセンター本店で講演(4/2)
2018/03/06
高井 研 分野長らが編著した書籍『生命の起源はどこまでわかったか 深海と宇宙から迫る』(岩波書店)が3/15に刊行
2018/03/01
高井 研 分野長が取材協力した記事が『りそなーれ』2018年3月号(3/1発行)に掲載
2018/02/26
井町寛之 主任研究員が機構HP「今週の一枚」に協力
2018/02/07
研究支援パートタイマーB公募について
2018/01/22
高井 研 分野長が取材協力した記事がThe Japan News(1/22付)に掲載
2018/01/12
研究支援パートタイマーA公募について
2018/01/04
Chong Chen ポストドクトラル研究員がTBS「新どうぶつ奇想天外!」(1/7放送)に出演
2018/01/04
山本正浩 研究員がとちぎサイエンスらいおん第6回公開シンポジウム「深海の科学」(2/10)で講演
2017/12/18
特任技術支援職(種別2)公募について
2017/11/01
取材協力したBSフジ「ガリレオX」が再放送(11/5放送)
2017/10/11
主任研究員もしくは主任技術研究員公募について
2017/10/06
ポストドクトラル研究員公募について
2017/10/06
特任技術支援職(種別2)公募について
2017/09/28
【東京大学より発表】地球最古の海洋堆積物から生命の痕跡を発見! 約40億年前の微生物による炭酸固定の証拠(PDF)
2017/09/22
特任技術支援職(種別1)公募について
2017/09/22
高井 研 分野長がFMヨコハマ「FUTURESCAPE」(9/16放送)に出演
2017/08/30
高井 研 分野長が取材協力した記事がYahoo!ニュース特集「深層クローズアップ」(8/30配信)に掲載
2017/08/18
高井 研 分野長が第24回自然科学研究機構シンポジウム「極限環境における生命〜生命創成の探求に向けて〜」(9/18)で講演
2017/08/10
中原 望 研究生がJpGU-AGU Joint Meeting 2017 学生優秀発表賞を受賞
2017/08/04
高井 研 分野長が取材協力した記事がJST『サイエンスウィンドウ』夏号(7/1発行)に掲載
2017/08/03
高井 研 分野長の講演の様子が毎日小学生新聞(8/3付)に掲載
2017/07/28
高井 研 分野長が取材協力した記事が日本経済新聞「人間発見」連載第5回(7/28付)に掲載
2017/07/27
高井 研 分野長が取材協力した記事が日本経済新聞「人間発見」連載第4回(7/27付)に掲載
2017/07/26
高井 研 分野長が取材協力した記事が日本経済新聞「人間発見」連載第3回(7/26付)に掲載
2017/07/25
高井 研 分野長が取材協力した記事が日本経済新聞「人間発見」連載第2回(7/25付)に掲載
2017/07/24
高井 研 分野長が取材協力した記事が日本経済新聞「人間発見」連載第1回(7/24付)に掲載
2017/07/14
高井 研 分野長が「海の日の記念サイエンストーク 地球最後のフロンティア『深海』に研究者は何を見る?」(7/26)で講演
2017/07/14
Chong Chen ポストドクトラル研究員が博物館ふぇすてぃばる!(7/22)で講演
2017/07/14
高井 研 分野長、山本正浩 研究員、渋谷岳造 研究員がBSフジ「ガリレオX」の取材協力をしました
2017/07/12
山本正治 研究員が取材協力した記事が『EMIRA』に掲載
2017/06/23
特任技術支援職(種別2)公募について
2017/06/07
高井 研 分野長がPEPS The Most Cited Paper Award 2017を受賞
2017/06/01
メンバーページ更新 (異動、役職など)
2017/05/26
深海熱水系は「天然の発電所!」
2017/05/15
山本 正浩 研究員らの研究グループの論文が「Angewandte Chemie International Edition」第21号裏表紙デザインに採用
2017/05/09
元木 香織 研究生が9th Asian Symposium on Microbial Ecology (9th ASME)でPresentation Awardsを受賞
2017/05/09
特任技術支援職(種別2)公募について
2016/11/28
鈴木優美 研究生が「第3回海水・生活・化学連携シンポジウム」で優秀ポスター賞を受賞しました
2016/08/26
国際セミナー開催の御知らせ
2016/06/17
研究支援パートタイマー公募について
2016/05/16
研究支援パートタイマー公募について
2016/04/14
メンバーページ更新 (新規着任、業績など)
2016/04/08
研究支援パートタイマー公募について
2016/03/25
研究内容紹介 -第2回- 峯岸宏明 外来研究員による
「神聖なる好塩性アーキアのスクリーニング!」
2016/03/25
研究内容紹介 -第1回- 山本正浩 研究員による
「電気培養で深海熱水噴出孔から電気を食べる微生物を捕まえろ!」
2016/03/04
研究支援パートタイマー公募について
2016/02/05
研究支援パートタイマー公募について
2016/01/26
研究支援パートタイマー公募について
2015/11/13
特任技術支援職公募について
研究支援パートタイマー公募について
2015/08/05
メンバーページ更新 (異動、役職など)
2015/05/29
研究支援パートタイマー公募について
2015/04/01
メンバーページ更新 (新規着任、業績など)
2015/02/27
海洋生命理工学研究開発センター
布浦拓郎グループリーダーによる論文解説
「一見単純、でも、よく考えると深い論文の背景」
2015/02/24
[プレスリリース]
超深海・海溝生命圏を発見
―マリアナ海溝の超深海水塊に独自の微生物生態系―
2015/02/04
研究支援パートタイマー公募について
2015/01/29
研究支援パートタイマー公募について
2014/12/16
最近公開となった研究論文紹介 -第4回-
柳川 勝紀 学術研究員 (九州大学大学院比較社会文化研究院/元D-SUGAR ポストドクトラル研究員) による「Exp331とD-SUGARでの経験を通して、今思うこと」
2014/12/02
最近公開となった研究論文紹介 -第3回-
高井研 分野長による「論文の歩き方」
2014/11/26
特任技術支援職(種別3)公募について
2014/11/11
最近公開となった研究論文紹介 -第2回-
川口慎介 研究員による「メタン菌培養と水素同位体システマチクス」
2014/10/31
最近公開となった研究論文紹介 -第1回-
平山仙子 主任研究員による「世界で初めて海から好熱性メタン酸化菌を単離」
2014/10/22
メンバーページ更新
2014/10/14
ゴエモンコシオリエビは胸毛のバクテリアを食す 〜深海動物と外部共生菌の見えざる関係性を世界で初めて科学的に実証〜
2014/10/01
最近公開となった研究論文を高井分野長を含む研究者4名がそれぞれ、やさしく愉快に解説!?ー鋭意執筆中ー(10月より順次公開予定)
2014/10/01
元木香織 研究生が生化学若い研究者の会で最優秀ポスター賞を受賞しました。
2014/04/01
深海・地殻内生物圏研究分野のホームページを公開しました
2013/08/01
「シンカイジン」にて布浦主任研究員が紹介されました。
2013/07/13
高井PDの著書『微生物ハンター、深海を行く』(イースト・プレス)が発売されました。
2013/03/16
QUELLE2013 Quest1(YK13-03)で撮影されたかいれいフィールドの映像
2013/01/21
「シンカイジン」にて和辻研究員が紹介されました。
2012/09/13
川口慎介研究員が2012年度日本地球化学会年会で奨励賞を受賞
対象テーマ:「還元性気体に注目した深海底環境生態系に関する地球化学的研究」
2012/07/04
高井研プログラムディレクターが「CHANGEMAKERS OF THE YEAR 2012」でグランプリ(研究者部門)を受賞
2012/03/23
人口熱水噴出孔を利用した有用鉱物資源の持続的回収」研究開発 海底熱水資源資源開発に向けて新たな基盤研究に着手
2012/03/23
人工熱水噴出孔を利用した有用鉱物資源の持続的回収」研究開発 海底熱水資源資源開発に向けて新たな基盤研究に着手
2012/02/15
高井研プログラムディレクターが第8回日本学士院学術奨励賞を受賞
2012/01/23
高井研プログラムディレクターが第8回日本学術振興会賞を受賞
2011/12/01
布浦卓郎主任研究員が極限環境生物学会2011年度年会で研究奨励賞を受賞
対象テーマ:「未培養系統群アーキアの生態及びゲノム研究」
2011/10/11
井町寛之主任研究員がISSM Poster Prizeを受賞
対象テーマ:"Cultivation of methanogenic community from marine subsurface sediments using a continuous-flow bioreactor"
2011/02/01
高井PDの著書が出版されました!
2010/12/16
未培養好熱性アーキアの全ゲノムを世界で初めて解明〜真核生物とアーキアの新たな関係の発見〜
2010/10/04
統合国際深海掘削計画(IODP)第331次研究航海が無事終了しました!
2010/09/01
統合国際深海掘削計画(IODP)第331次研究航海の開始について〜沖縄熱水海底下生命圏掘削-1〜
2009/11/30
深海の奇妙な巻貝・スケーリーフットの大群集を発見〜謎につつまれた生態の解明に期待〜
2009/11/30
深海の奇妙な巻貝・スケーリーフットの大群集を発見〜謎につつまれた生態の解明に期待〜
2009/11/23
酒井早苗ポスドク研究員が第25回日本微生物生態学会優秀ポスター発表賞を受賞しました。