コンテンツへスキップ
黒潮親潮ウォッチ
  • Home
  • 黒潮予測
  • 黒潮予測検証
  • 解説
  • 親潮
  • 海洋熱波・寒波
  • 活動日誌
  • English

親潮

2016年の親潮をアニメーションで振り返る(親潮ウォッチ2017/01)

2017-01-192017-01-13 by 美山 透
eyecatch

水温の全体的な状況 まず、日本周辺の水温状況を見てみましょう。図1は、2016年12月4日(2016/12/09号で解説)と2016年1月8日の海面水温の平年との差をJCOPE2再解析のデータを用いて見たものです。平年は … 続きを読む

カテゴリー 親潮、解説

JCOPE2Mによる予測が週2回に!

2016-12-16 by 美山 透

JCOPE2Mによる予測が週2回になりました JCOPE2Mによる日本周辺の海洋予測は、今まで木曜日更新の週1回でしたが、火曜日更新の予測が追加され、週2回更新されるようになりました(※1)。観測を取り入れて過去を再現し … 続きを読む

カテゴリー 活動日誌、親潮、解説、黒潮予測 タグ 画像の見方

北は寒く、南は暖かい(親潮ウォッチ2016/12)

2016-12-09 by 美山 透

水温の全体的な状況 まず、日本周辺の水温状況を見てみましょう。図1は、11月6日(11月11日号で解説)と12月4日の海面水温の平年との差をJCOPE2再解析のデータを用いて見たものです。平年は1993から2012年の2 … 続きを読む

カテゴリー 親潮、解説 タグ 黒潮続流

親潮と黒潮の間・混合水域(親潮ウォッチ2016/11)

2016-11-11 by 美山 透

水温の全体的な状況 先月は親潮域の暖水に変化のきざしがあるとこを見ました。今回はその続きを見てみましょう。図1は、10月9日(10月18日号で解説)と11月6日の海面水温の平年との差をJCOPE2再解析のデータを用いて見 … 続きを読む

カテゴリー 親潮、解説 タグ 黒潮続流

暖水渦に変化のきざし?(親潮ウォッチ2016/10)

2016-10-18 by 美山 透

水温の全体的な状況 図1は、9月3日(9月9日号で解説)と10月9日の海面水温が平年(1993から2012年の20年平均)より高いか(赤っぽい色)、低いか(青っぽい色)をJCOPE2再解析のデータを用いて見たものです。 … 続きを読む

カテゴリー 親潮、解説 タグ 黒潮続流

台風通過する (親潮ウォッチ2016/09)

2016-09-102016-09-09 by 美山 透

水温の全体的な状況と台風 姉妹サイト「季節ウォッチ」が「2016年6月号:負のインド洋ダイポール現象が発生」で予測していたように、今年の夏は暑い日が続き、日本周辺の水温は高い状態でした。水温の全体的な状況を見てみましょう … 続きを読む

カテゴリー 親潮、解説 タグ JCOPE-T、台風、黒潮続流

今年のサンマは?(親潮ウォッチ2016/08)

2017-07-232016-08-12 by 美山 透

水温の全体的な状況 姉妹サイト「季節ウォッチ」が予測していたように、暑い日が続いています。海の状態はどうなっているでしょうか。まずは水温の全体的な状況を見てみましょう。図1は、7月16日と8月6日の海面水温が平年(199 … 続きを読む

カテゴリー 親潮、解説 タグ 魚、黒潮続流

暴れる黒潮続流 (親潮ウォッチ2016/07)

2016-09-102016-07-22 by 美山 透

水温の全体的な状況 まずは水温の全体的な状況を見てみましょう。図1は、6月11日と7月16日の海面水温が平年(1993から2012年の20年平均)より高いか(赤っぽい色)、低いか(青っぽい色)、をJCOPE2のデータを用 … 続きを読む

カテゴリー 親潮、解説 タグ 黒潮続流
過去の投稿
新しい投稿
← 前へ ページ1 … ページ11 ページ12 ページ13 ページ14 次 →

黒潮親潮ウォッチとは?

海洋研究開発機構(JAMSTEC) アプリケーションラボ(APL)が実施している日本沿海予測可能性実験(JCOPE)による予測実験と、関係する様々な話題について、お知らせします。黒潮流路の変化とその予測については、毎週水曜日に更新予定です。


お問い合わせ

RSSフィード

当サイトを購読

最近の投稿

  • 親潮は沖合で南下 (親潮ウォッチ2025/10)
  • 2025年11月18日までの黒潮「短期」予測 (2025年10月30日発表)
  • 2025年12月27日までの黒潮「長期」予測(2025年10月30日発表)
  • 2025年11月11日までの黒潮「短期」予測 (2025年10月22日発表)

こんな記事も書いています

  • 2017/8/31放送・NHK総合「ニュースウォッチ9」黒潮大蛇行(放送後追記あり)

カテゴリー

  • 活動日誌 (115)
  • 海洋熱波・寒波 (37)
  • 親潮 (108)
  • 解説 (217)
  • 黒潮予測 (834)
  • 黒潮予測検証 (87)

キーワード検索

タグ

JCOPE-T JCOPE2M ちきゅう ひまわり ウナギ サクラエビ プレスリリース 三宅島水位 串本・浦神潮位差 八丈島水位 取材協力 台風 宿毛 対馬暖流 慣性振動 日本海 最近の水温状況 津軽暖流 海と天気 海洋熱波 海洋発電 漂流 画像の見方 軽石 近慣性内部波 高潮 魚 黒潮大蛇行 黒潮牧場ブイ 黒潮短期予測 黒潮続流 黒潮長期予測 jj

X

Follow @APL_JAMSTEC

LINK

  • 海洋研究開発機構(JAMSTEC)
  • アプリケーションラボ(APL)
  • 日本沿海予測可能性実験(JCOPE)
  • 季節ウォッチ

アーカイブ

言語

  • English

ご支援のお願い

Copyright (C) Japan Coastal Ocean Predictability Experiment

© 2025 黒潮親潮ウォッチ • Built with GeneratePress