親潮はどんな流路になっているの?(親潮ウォッチ2015/7)

2015年2月6日号と、4月10日号の解説では、黒潮のどのような位置(流路)を流れるのかを解説しました。今回は親潮の基本的なパターンについて解説します。 図1はJCOPE2で計算した、北海道・東北沖の、2015年6月27…
READ MORE
黒潮と親潮の予測実験と解説
2015年2月6日号と、4月10日号の解説では、黒潮のどのような位置(流路)を流れるのかを解説しました。今回は親潮の基本的なパターンについて解説します。 図1はJCOPE2で計算した、北海道・東北沖の、2015年6月27…
READ MORE
4月前半までは、親潮域で冷たい海面水温が目立っていたことがAPLコラム「茨城県の海岸に打ち上げられた多数のイルカと海洋異変について」で述べられています。その後、5月にかけて状況が一転して、平年よりも暖かい海水面の領域が増…
READ MORE