2018年6月7日から8月9日の予測(6月13日発表)

黒潮は、東海沖で大きく蛇行しています(黒潮大蛇行)。八丈島の北を黒潮が流れています。東海沖の蛇行のために、紀伊半島・潮岬でも離岸しています。四国・室戸岬では黒潮が離岸し、足摺岬では接岸しています。房総半島では黒潮が離れて…
READ MORE
黒潮と親潮の予測実験と解説
黒潮は、東海沖で大きく蛇行しています(黒潮大蛇行)。八丈島の北を黒潮が流れています。東海沖の蛇行のために、紀伊半島・潮岬でも離岸しています。四国・室戸岬では黒潮が離岸し、足摺岬では接岸しています。房総半島では黒潮が離れて…
READ MORE
国立研究開発法人海洋研究開発機構アプリケーションラボのYu-Lin Chang研究員、宮澤泰正ラボ所長代理は、日本大学の研究グループと共同で、海流予測モデル「JCOPE2」によって計算した過去の海流推定結果である海洋再解…
READ MORE
黒潮は、東海沖で大きく蛇行しています(黒潮大蛇行)。八丈島の北を黒潮が流れるようになりました。東海沖の蛇行のために、紀伊半島・潮岬でも離岸しています。四国・室戸岬では黒潮が離岸し、足摺岬では接岸しています。房総半島では黒…
READ MORE
2018年6月2日放送のブラタモリ「伊豆・下田」編の取材に協力しました。ぜひご覧ください。 番組名 ブラタモリ #107 伊豆・下田 放送日時 2018年6月2日(土)19:30~20:15 放送局 NHK 総合 内容 …
READ MORE
黒潮は、東海沖で大きく蛇行しています(黒潮大蛇行)。八丈島の南を黒潮が通過しています。東海沖の蛇行のために、紀伊半島・潮岬でも離岸しています。四国・室戸岬では黒潮が大きく離岸し、足摺岬でも離岸しています。房総半島では黒潮…
READ MORE
毎月、過去1カ月の予測を検証する予定です。今回は4月25日号の、4月20日から予測した5月24日までの結果を検証します。 予測と実際 4月25日号では黒潮大蛇行が続くと予測しました。その予測は当たっています。 図1上段は…
READ MORE
黒潮は、東海沖で大きく蛇行しています(黒潮大蛇行)。八丈島の南を黒潮が通過しています。東海沖の蛇行のために、紀伊半島・潮岬でも離岸しています。四国・室戸岬では黒潮が大きく離岸し、足摺岬でも離岸しています。房総半島ではやや…
READ MORE
NHK高校講座・地理の番組で、海洋研究開発機構の横浜研究所がリポートされました。森岡 優志 研究員・美山 透 主任研究員、(アプリケーションラボ)が協力しました。放送済みですが、内容は番組サイトで見ることができます。 タ…
READ MORE