2004年の黒潮大蛇行と今年(2017年)の比較

2017年5月31日付けのAPLコラム「黒潮大蛇行は発生するか?」で2004年以来の13年ぶりとなる黒潮大蛇行が発生する可能性を解説しました。現在、予測通り蛇行が発達しつつありますが(今週の黒潮予測参照)、典型的な大蛇行…
READ MORE
黒潮と親潮の予測実験と解説
2017年5月31日付けのAPLコラム「黒潮大蛇行は発生するか?」で2004年以来の13年ぶりとなる黒潮大蛇行が発生する可能性を解説しました。現在、予測通り蛇行が発達しつつありますが(今週の黒潮予測参照)、典型的な大蛇行…
READ MORE
東京大学と海洋研究開発機構(JAMSTEC)のグループは、海洋エネルギー評価のための情報をポータルサイトから提供しています。必要となるデータを作成するために、海洋予測技術が使われています。 海洋エネルギーポータルサイト …
READ MORE
以下の番組に取材協力しました。ジョン万次郎が漂流したと考えられる海流について解説しました。 放送局 BS日テレ 番組名 片岡愛之助の解明!歴史捜査「日米の架け橋 ジョン万次郎の真実を追え!」 放送日時 2015年9月24…
READ MORE