JAMSTEC ロゴ 海と地球の情報サイト JAMSTEC Base ロゴ

記事検索 閉じる

メニュー 閉じる

  • 記事

    お知らせ

  • イベント・セミナー

    マリンディスカバリーコース

    海洋STEAM教材ライブラリ

    SNS

  • 関連サイト

    情報誌 BlueEarth

    パンフレット

  • JAMSTEC BASEって?
  • Twitter 公式アカウント
  • Facebook 公式アカウント
  • Instagram 公式アカウント
  • Youtube 公式アカウント

サイトポリシー

閲覧推奨環境

© JAMSTEC All Rights Reserved.

記事検索 閉じる
気分で探す

サクッと楽しむ

がっつり深める

記事一覧を見る

タグで探す
台風 地震 福徳岡ノ場 エルニーニョ現象 マリン・ディスカバリー・コース トンガ海底火山噴火 海域火山 極端現象 豪雨 大気 JAMSTEC探訪 深海生物 海洋プラスチック 北極 しんかい6500 深海 日本海溝 シミュレーション 鬼界カルデラ マントル 微生物 はやぶさ2

タグ一覧を見る

#コア

タグ「コア」の検索結果:7件

がっつり深める
2023/02/15
記事 JAMSTEC探訪

大量絶滅から日本海の謎まで――コア試料に刻まれた地球史 ~地球科学史を保…

JAMSTEC探訪 コア 海洋科学掘削
2022/09/28
お知らせ

番組放送のお知らせ(NHK ブラタモリ「深海」~なぜ深海へ潜るのか?~)

しんかい6500 ちきゅう 深海

終了

イベント&セミナー 2022.07.18

「海の日」特別企画『JAMSTEC夏フェス2022』海と地球の研究所まる…

しんかい6500 みらい 地球シミュレータ
がっつり深める
2020/03/13
記事

最後の生物大量絶滅の原因か?隕石衝突の痕跡を南鳥島沖で発見!

コア 深海 みらい
がっつり深める
2018/07/11
記事

南海トラフ熊野灘の泥火山に微生物起源のメタンハイドレートを発見 ~海底下…

コア 南海トラフ 謎解き解説
がっつり深める
2017/10/10
記事

高知コア研究所 大解明!=研究施設編=

コア 技術開発 謎解き解説
がっつり深める
2017/10/04
記事

高知コア研究所 大解明!=コア試料編=

謎解き解説 高知コア研究所 コア
  • トップ
  • タグ検索結果

おすすめタグ

台風 地震 福徳岡ノ場 エルニーニョ現象 マリン・ディスカバリー・コース トンガ海底火山噴火 海域火山 極端現象 豪雨 大気 JAMSTEC探訪 深海生物 海洋プラスチック 北極 しんかい6500 深海 日本海溝 シミュレーション 鬼界カルデラ マントル 微生物 はやぶさ2

タグ一覧を見る

おすすめ連載

東日本大震災から10年

研究者たちにも大きな驚きをもたらした巨大地震。その研究の最新成果を作家・サイエンスライターの藤崎慎吾さんがレポートします。

海と地球の“深”知識

興味が深まる、理解が深まる、深ーい話。

LIFE×研究者

研究者の日常とは一般の人のそれとは違うのか?趣味や癖、苦労話など研究者の生態に迫る。

JAMSTEC EYE

研究の日常で見えてきた興味深い景色、海洋研究の最前線をピックアップ。

連載一覧を見る

海と地球の情報サイト JAMSTEC BASEって?

JAMSTEC BASEは
海と地球の情報発信サイト。
JAMSTECが紐解く海と地球を
みなさんに届けます。

詳しく見る

海と地球の情報サイト JAMSTEC Base ロゴ
  • 読む・知る

    記事

    お知らせ

  • 参加する

    イベント・セミナー

    マリンディスカバリーコース

    海洋STEAM教材ライブラリ

    SNS

  • もっと知る

    関連サイト

    情報誌 BlueEarth

    パンフレット

  • JAMSTEC BASEって?

  • サイトポリシー新しいウィンドウ
  • 閲覧推奨環境
  • Twitter 公式アカウント
  • Facebook 公式アカウント
  • Instagram 公式アカウント
  • Youtube 公式アカウント

© JAMSTEC All Rights Reserved.

JAMSTEC 国立研究開発法人 海洋研究開発機構 JAPAN AGENCY FOR MARINE-EARTH SCIENCE AND TECNOLOGY

ページトップへ