2017年春の予測の“答え合わせ”

春も終わり、梅雨の季節になりました。食べ物の管理などはくれぐれもお気をつけください。本投稿では季節ウオッチの“答え合わせ”第四弾として、2017年の春に注目します。 まずは熱帯太平洋から見てみましょう。図1は、エルニーニ … 続きを読む

2017年4月号:今年の夏の天候は?

春の陽気が心地よいですね。横浜研究所でもサクラが満開になり、少しずつ葉が出始めています(写真)。気象庁の発表によると、3月の天候は東日本で平年並みで、降水量は少なかったそうです(気象庁:3月の天候)。あと数ヶ月すると、暑 … 続きを読む

ペルーの洪水とエルニーニョ現象の兆し

 東京都心で桜が開花しました。気象庁の発表だと平年より5日早く、昨年と同日だそうです。約1週間で満開との見通しでしたが、最近の冷え込みで少し遅れそうです。春爛漫の季節が待ち遠しいですね。  ところで、ペルーでは豪雨による … 続きを読む

2017年3月号:春の訪れ

これから桜のシーズンがやってきます。横浜研究所ではいち早く名護のカンヒザクラが咲き、青々とした葉っぱが生い茂っていました(写真)。気象庁の発表によると、2月の天候は平年より暖かく、降水量も多かったそうです(気象庁:2月の … 続きを読む