2023年9月8日までの黒潮「長期」予測(2023年7月5日発表) (修正有り)

2023/7/6 間違えて以前の動画をアップロードしていたので、修正しました。 黒潮大蛇行が始まって5年目12か月になり、過去最長期間になっています。黒潮の流路は変動しても、黒潮大蛇行は続くと予測しています。予測通りであ…
READ MORE
黒潮と親潮の予測実験と解説
2023/7/6 間違えて以前の動画をアップロードしていたので、修正しました。 黒潮大蛇行が始まって5年目12か月になり、過去最長期間になっています。黒潮の流路は変動しても、黒潮大蛇行は続くと予測しています。予測通りであ…
READ MORE
高分解能予測JCOPE-T DAの開始にともない、 JCOPE-T DAによる短期予測(20日先) JCOPE2Mによる長期予測(2か月先) を行っています。 ここでは 7月18日までのJCOPE-T DAによる短期予測…
READ MORE
黒潮大蛇行が始まって約5年目11か月になり、過去最長期間になっています。黒潮の流路は変動しても、黒潮大蛇行は続くと予測しています。予測通りであれば黒潮大蛇行期間が6年を超えることになります。 高分解能予測JCOPE-T …
READ MORE
高分解能予測JCOPE-T DAの開始にともない、 JCOPE-T DAによる短期予測(20日先) JCOPE2Mによる長期予測(2か月先) を行っています。 ここでは 7月10日までのJCOPE-T DAによる短期予測…
READ MORE
黒潮大蛇行が始まって5年目11か月目になり、過去最長期間になっています。黒潮の流路は変動しても、黒潮大蛇行は続くと予測しています。予測通りであれば黒潮大蛇行期間が6年を超えることになります。 高分解能予測JCOPE-T …
READ MORE
高分解能予測JCOPE-T DAの開始にともない、 JCOPE-T DAによる短期予測(20日先) JCOPE2Mによる長期予測(2か月先) を行っています。 ここでは 7月3日までのJCOPE-T DAによる短期予測を…
READ MORE
黒潮大蛇行が始まって5年目11か月目になり、過去最長期間になっています。黒潮の流路は変動しても、黒潮大蛇行は続くと予測しています。予測通りであれば黒潮大蛇行期間が6年を超えることになります。 高分解能予測JCOPE-T …
READ MORE
高分解能予測JCOPE-T DAの開始にともない、 JCOPE-T DAによる短期予測(20日先) JCOPE2Mによる長期予測(2か月先) を行っています。 ここでは 6月26日までのJCOPE-T DAによる短期予測…
READ MORE