2017/12/16掲載・読売新聞夕刊「ふしぎ科学館・黒潮の大蛇行」
黒潮大蛇行の子供向けの解説記事に取材協力しました。 記事名 KODOMOサタデー ふしぎ科学館 黒潮の大蛇行 掲載 2017年12月16日読売新聞夕刊 記事では、黒潮の普段の流路との違いや(黒潮の位置はどのように変化す…
READ MORE
黒潮と親潮の予測実験と解説
黒潮大蛇行の子供向けの解説記事に取材協力しました。 記事名 KODOMOサタデー ふしぎ科学館 黒潮の大蛇行 掲載 2017年12月16日読売新聞夕刊 記事では、黒潮の普段の流路との違いや(黒潮の位置はどのように変化す…
READ MORE
黒潮大蛇行と雪の関係に関して、日本農業新聞の記事でコメントしました。 記事名 豪雪 早くも寒波、ラニーニャも 人口減に高齢化・・・除雪できぬ 不安 掲載 2017年12月16日日本農業新聞 リンク https://ww…
READ MORE
2017年10月から、NPO法人ヴォース・ニッポンが、東京港と苫小牧港を結ぶ航路の貨物船「ひまわり8」(日本通運株式会社)の往復航路において、水温と塩分の定期観測を始めました。このような観測は、篤志船観測(Volunte…
READ MORE
日経新聞の黒潮大蛇行に関しての取材に協力しました。 記事名 黒潮、12年ぶり「ひ」の大蛇行 きっかけは九州沖 掲載 2017年12月3日 日経新聞朝刊 リンク https://www.nikkei.com/articl…
READ MORE
2017年8月から私たちのグループに加わったYu-Lin Eda Chang研究員によるコラム「外国人研究者としてJAMSTECで働くということ」がアプリケーションラボ(APL)のサイトに掲載されています。 「外国人研究…
READ MORE
私たちが研究を行っているJAMSTEC横浜研究所が一般公開されます。 日時 2017年11月11日(土)10:00~16:30(16:00 受付終了・雨天実施) 会場 国立研究開発法人海洋研究開発機構 横浜研究所 詳細 …
READ MORE
産経新聞の黒潮大蛇行に関しての取材に協力しました。 記事名 【クローズアップ科学】黒潮が12年ぶりに大蛇行 高潮の被害誘発、シラス漁に打撃 掲載 2017年10月30日 産経新聞朝刊 (10月29日web公開) リンク…
READ MORE
2017年10月24日放送のNHK「ニュースウォッチ9」で、黒潮大蛇行と台風21号にによる高潮被害に関する取材に協力しました。 番組名 ニュースウォッチ9 放送日時 2017年10月24日(火)21:00~22:00 (…
READ MORE