2019/11/5掲載: 静岡新聞夕刊「長引く黒潮大蛇行」
静岡新聞の黒潮大蛇行の記事に取材協力しました。 タイトル 長引く黒潮大蛇行 イカ、シラス… 静岡県内漁業不振 掲載日時 2019年11月5日(月)夕刊 1面、社会面 掲載 静岡新聞 URL https://www.at-…
READ MORE
黒潮と親潮の予測実験と解説
静岡新聞の黒潮大蛇行の記事に取材協力しました。 タイトル 長引く黒潮大蛇行 イカ、シラス… 静岡県内漁業不振 掲載日時 2019年11月5日(月)夕刊 1面、社会面 掲載 静岡新聞 URL https://www.at-…
READ MORE
アプリケーションラボの野中正見・グループリーダーを代表とする通称「hotspot2」(正式名称: 文部科学省科学研究費補助金プロジェクト・新学術領域研究「変わりゆく気候系における中緯度大気海洋相互作用hotspot」)と…
READ MORE
最近の水温の状況 先月から今月にかけての日本水温の状況を見てみます。 図1は、9月6日と10月4日の海面水温の平年との差を見たものです。平年より高い場所が赤っぽい色、低い場所では青っぽい色になっています。図2は、同じく9…
READ MORE
2017年8月末に黒潮大蛇行は始まった後は四国・室戸岬沖では黒潮の大きな離岸が続いています。加えて2019年7月からは小蛇行が通過中で、足摺岬でも大きく離岸しています。 大蛇行後の四国沖の状況 2018年10月3日の記事…
READ MORE
最近の水温の状況 先月から今月にかけての日本水温の状況を見てみます。 図1は、8月15日と9月6日の海面水温の平年との差を見たものです。平年より高い場所が赤っぽい色、低い場所では青っぽい色になっています。図2は、同じく8…
READ MORE
最近の水温の状況 先月から今月にかけての日本水温の状況を見てみます。 図1は、7月15日と8月15日の海面水温の平年との差を見たものです。平年より高い場所が赤っぽい色、低い場所では青っぽい色になっています。図2は、同じく…
READ MORE
朝日新聞の記事に取材協力しました。 タイトル 黒潮大蛇行 長引く異変 掲載日時 2019年8月20日(火)朝刊 掲載 朝日新聞 URL https://www.asahi.com/articles/ASM824CTXM8…
READ MORE
JAMSTEC「海の日」Special Day 海の日セミナー 計算科学で迫る黒潮の並行世界 今起きている大蛇行はひとつの可能性に過ぎない イントロダクション Introduction —— 海をゼロから見つめ直す &n…
READ MORE