2019年8月22日までの黒潮「長期」予測(6月26日発表)

黒潮大蛇行が2017年8月に始まってから約1年11か月になりました。黒潮大蛇行は続くと考えられますが、大蛇行から渦がちぎれる可能性があります。 高分解能予測JCOPE-T DAの開始にともない、 JCOPE-T DAによ…
READ MORE
黒潮と親潮の予測実験と解説
黒潮大蛇行が2017年8月に始まってから約1年11か月になりました。黒潮大蛇行は続くと考えられますが、大蛇行から渦がちぎれる可能性があります。 高分解能予測JCOPE-T DAの開始にともない、 JCOPE-T DAによ…
READ MORE
毎月、過去1カ月の予測を検証しています。予測通り、黒潮大蛇行が続いています。 予測と実際(長期予測) 今回は5月29日号の、5月23日から予測した6月20日までの結果を検証します。5月29日号では黒潮大蛇行が続くと予測し…
READ MORE
動物の体に計測機器を付けてその行動を追う「バイオロギング」手法による計測を、海洋や大気の観測として活用する動きが始まっています。アプリケーションラボの宮澤泰正所長代理が笹川平和財団海洋政策研究所のOcean Newsle…
READ MORE
親潮の現在 毎日更新されるJCOPE-T DAによる予測はJAXAが提供を開始した可視化サイトで見ることができます。可視化サイトには2種類あります。図の見方は「JAXAと共同で新しい海洋予測を開始」で解説しています。 人…
READ MORE
高分解能予測JCOPE-T DAの開始にともない、 JCOPE-T DAによる短期予測(2週間先) JCOPE2Mによる長期予測(2か月先) を行っています。 ここでは7月3日までのJCOPE-T DAによる短期予測を解…
READ MORE
黒潮大蛇行は継続するでしょう。黒潮大蛇行を作っている冷水渦は東に移動する気配がなく、いぜんとして強さを保っています。 高分解能予測JCOPE-T DAの開始にともない、 JCOPE-T DAによる短期予測(2週間先) J…
READ MORE
高分解能予測JCOPE-T DAの開始にともない、 JCOPE-T DAによる短期予測(2週間先) JCOPE2Mによる長期予測(2か月先) を行っています。 ここでは6月26日までのJCOPE-T DAによる短期予測を…
READ MORE
黒潮大蛇行は継続するでしょう。黒潮大蛇行を作っている冷水渦は東に移動する気配がなく、いぜんとして強さを保っています。 高分解能予測JCOPE-T DAの開始にともない、 JCOPE-T DAによる短期予測(2週間先) J…
READ MORE