東北マリンサイエンス拠点形成事業「海洋生態系の調査研究」- TEAMS

トピックス
「よこすか」調査航海日報(YK12-12)
2012.08.08 トピックス
船舶名
深海潜水調査船支援母船「よこすか」
航海ID
YK12-12
期間
2012年7月30日~2012年8月8日
首席研究員
藤倉 克則(海洋研究開発機構)

8 August

2012

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

カレンダーの日付をクリックするとその日の日報が表示されます

調査航海日報
9日目

平成24年 8月 7日(火)

本船は昨日で現地調査を終え、三陸沖合から一路横須賀に向け回航している。皆、少し表情が和らいでいるように感じた。食事もいつもより味わいながら食べているようだ。
今回使用した機材は、すでにメンテナンスを終え、次回の調査まで暫し休息である。一方、研究チームはというと、皆それぞれが調査で得られたデータの見直しや分析を行っていた。 現地調査中に 得た思考や経験が後日とても重要なものになり得る。まさに「鉄は熱いうちに打て」である。
また、日々調査が行われていた甲板部において、調査チームの集合写真撮影を行った。この写真撮影は航海ごとに行われ、これは研究航海の締めくくりを意味する。
( by J.K )

  • 安堵の表情で食事をいただく

  • 「鉄は熱いうちに打て」、回航中に早速データやサンプルの解析を開始する

  • YK12-12の調査チーム集合写真

一覧に戻る