Climate Watch – January 2017 Edition: In the mood for spring

We’re half a month into the new year and northern Japan is in the grips of a cold wave. The Yokohama area, on …
Read more
We’re half a month into the new year and northern Japan is in the grips of a cold wave. The Yokohama area, on …
Read more
新年が明けて半月が経ちました。北日本を寒波が襲っていますが、横浜研究所は比較的穏やかな天気に恵まれています(写真)。本年も季節ウォッチを通して、これからの季節に予測される世界の気温や降水量について、分かりやすく解説してい…
Read more
Winter has been off to a relatively slow start in Japan and so, even in mid-December, some October-Sakura (Jap…
Read more
12月も後半になりました。比較的暖かいせいか、十月桜がまだ咲いています。花びらをよく見ると、蜂が止まっていました。冬支度をしているのでしょうか。今年も残すところ、あとわずかですね。これからの季節、世界の気温や降水量はどう…
Read more
It’s the season for fall colors, and even the metasequoia tree on the JAMSTEC Yokohama Campus is starting to f…
Read more
紅葉が美しい季節となりました。写真は研究所で撮ったメタセコイアです。研究所でも紅葉が始まり、もうすぐピークを迎えそうです。今年も残すところあと1ヶ月。これからの季節、世界の気温や降水量はどうなるのでしょうか。SINTEX…
Read more
Before you know it it’s fall and the leaves are starting to change color (along with the Climate Watch banner)…
Read more
I’m currently in South Africa for a project on infectious diseases (see here for English description) The phot…
Read more
あっという間に秋になり、少しずつですが木々も色づいてきました。爽やかな気候のもと、スポーツ、読書、秋の味覚などを楽しんでいる方も多いことと思います。秋刀魚も美味しい季節ですね(季節ウオッチのタイトル画像も秋…
Read more
感染症のプロジェクトで南アフリカを訪れています。写真は研究所で撮ったジャカランダという花です。南半球に位置する南アフリカは春を迎え、紫色の花が辺り一面に咲いています。10月も後半になり、今年も残すところあと2ヶ月です。こ…
Read more