2019/11/15掲載: 静岡新聞朝刊「サクラエビ異変 駿河湾の卵 相模湾へ?」

静岡新聞の黒潮大蛇行の記事に取材協力しました。 タイトル サクラエビ異変 駿河湾の卵 相模湾へ? 黒潮大蛇行で流出か 掲載日時 2019年11月15日(金)29面 掲載 静岡新聞 URL https://www.at-s…
READ MORE
黒潮と親潮の予測実験と解説
静岡新聞の黒潮大蛇行の記事に取材協力しました。 タイトル サクラエビ異変 駿河湾の卵 相模湾へ? 黒潮大蛇行で流出か 掲載日時 2019年11月15日(金)29面 掲載 静岡新聞 URL https://www.at-s…
READ MORE
静岡新聞の黒潮大蛇行の記事に取材協力しました。 タイトル 長引く黒潮大蛇行 イカ、シラス… 静岡県内漁業不振 掲載日時 2019年11月5日(月)夕刊 1面、社会面 掲載 静岡新聞 URL https://www.at-…
READ MORE
JAMSTEC横須賀本部が一般公開されます。私たちアプリケーションラボも出展します。 日時 2019年11月2日(土)9:00~15:00(14:30入場受付終了、雨天実施) 会場 国立研究開発法人海洋研究開発機構 横須…
READ MORE
アプリケーションラボの野中正見・グループリーダーを代表とする通称「hotspot2」(正式名称: 文部科学省科学研究費補助金プロジェクト・新学術領域研究「変わりゆく気候系における中緯度大気海洋相互作用hotspot」)と…
READ MORE
藤元明「陸の海ごみ」 トークショー「海流とごみの本当の話」 イベントレポート 10月10日(木)18:30~ 竹中工務店東京本店2階Aホールにおいて、トークショー「海流とごみの本当の話」が開催されました。 講師は保坂直紀…
READ MORE
海洋プラスチックという大きな問題。 「みんなで力を合わせて解決しよう!」と動き出す前に、 ちょっと立ち止まって考えて見たい。 そもそもどういう問題なんだろうか? どう向き合えばいいのだろうか? 科学はどうあるべきなんだろ…
READ MORE
朝日新聞の記事に取材協力しました。 タイトル 黒潮大蛇行 長引く異変 掲載日時 2019年8月20日(火)朝刊 掲載 朝日新聞 URL https://www.asahi.com/articles/ASM824CTXM8…
READ MORE
JAMSTEC「海の日」Special Day 海の日セミナー 計算科学で迫る黒潮の並行世界 今起きている大蛇行はひとつの可能性に過ぎない イントロダクション Introduction —— 海をゼロから見つめ直す &n…
READ MORE