3月12日までの黒潮「短期」予測(2020年3月4日発表)

高分解能予測JCOPE-T DAの開始にともない、 JCOPE-T DAによる短期予測(10日先) JCOPE2Mによる長期予測(2か月先) を行っています。 ここでは今年3月12日までのJCOPE-T DAによる短期予…
READ MORE
黒潮と親潮の予測実験と解説
高分解能予測JCOPE-T DAの開始にともない、 JCOPE-T DAによる短期予測(10日先) JCOPE2Mによる長期予測(2か月先) を行っています。 ここでは今年3月12日までのJCOPE-T DAによる短期予…
READ MORE
黒潮大蛇行は、典型的な流路が続いており、終わる徴候は無く、まだ継続すると予測しています。期間が史上2番目の長さの黒潮大蛇行になっています。 高分解能予測JCOPE-T DAの開始にともない、 JCOPE-T DAによる短…
READ MORE
高分解能予測JCOPE-T DAの開始にともない、 JCOPE-T DAによる短期予測(10日先) JCOPE2Mによる長期予測(2か月先) を行っています。 ここでは今年3月5日までのJCOPE-T DAによる短期予測…
READ MORE
黒潮大蛇行は、典型的な流路が続いており、終わる徴候は無く、まだ継続すると予測しています。期間が史上2番目の長さの黒潮大蛇行に並びました。 高分解能予測JCOPE-T DAの開始にともない、 JCOPE-T DAによる短期…
READ MORE
毎月、過去1カ月の予測を検証しています。2月は予測通り、黒潮大蛇行が続きました。黒潮流路は予測よりも安定していました。 予測と実際(長期予測) 今回は2020年1月29日号の、1月21日から予測した今年1月18日までの結…
READ MORE
高分解能予測JCOPE-T DAの開始にともない、 JCOPE-T DAによる短期予測(10日先) JCOPE2Mによる長期予測(2か月先) を行っています。 ここでは今年2月27日までのJCOPE-T DAによる短期予…
READ MORE
黒潮大蛇行は、典型的な流路が続いており、終わる徴候は無く、まだ継続すると予測しています。来月には史上2番目の長さの黒潮大蛇行になりそうです。 高分解能予測JCOPE-T DAの開始にともない、 JCOPE-T DAによる…
READ MORE
最近の水温の状況 先月から今月にかけての日本周辺の海面の水温の状況を見てみます。 図1は、今年1月6日と12月12日の海面の水温の平年との差を見たものです。平年より高い場所が赤っぽい色、低い場所では青っぽい色になっていま…
READ MORE