概要 現場観測 衛星観測 NICAM 再解析 日報
2015年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
   
2015年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    


17 Nov. 2015: Mirai

「みらい」は只今「マカッサル海峡」を南下中。ボルネオ島(カリマンタン島) と、東隣の「K」の次のような形の「スラウェシ島」の間の長い海峡です。

今日は観測士のKさんが素敵な写真を撮って下さいましたのでご紹介。イルカ の群れです。

この写真が撮られたのは午前中。「オレも見れないかなぁ……」と思ったの ですが、その願いはアッサリと数時間後に!船尾側をジャンプしながら追いかけ てくるイルカの群れを間近に見ることが出来ました。

その他にも、海峡を行き交う多くの船とも、すれ違い、追い越し、追い越さ れ。更には多くの流木やら(漁網の目印の?)浮きやら何やら……これまでは生き 物も船もほとんど通らない外洋で観測してきた私には、とても新鮮な光景です。 まるで巨大な河を航行しているかのようでした。

……実はこの海峡、太平洋とインド洋の間との水の流れの多くが通る場所。 ホントに「巨大な河」なのです。海洋学の研究でも注目されている場所。また、 島と島に挟まれた海の上ではどんな雲が立つのか、も気象学的には気になるとこ ろ。今回は残念ながら詳しいデータを取るには至りませんが、いずれ観測研究に チャレンジしてみたい場所の一つです。

BLOG_PHOTO

By MK