2019
- 2019/12/23
- アリゾナ大学、エアロダインリサーチ社、ワシントン大学と坂井主任技術研究員らの共同研究が、Analytical Chemistry誌に掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/12/20
- Science誌が選ぶ2019年ブレークスルー・オブ・ザ・イヤー(=2019年における最も革新的であった科学ニュース10件) が発表されました。詳細は、こちら。プレスリリースはこちら。
- 2019/12/19
- 横浜国立大学と小川主任技術研究員らの研究成果が、Geochimica et Cosmochimica Acta誌に掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/12/12
- 超先鋭プログラムの井町主任研究員と高野プログラム長代理らの研究成果『A keystone microbe cultured.』が、Science誌のブレイクスルーオブザイヤー2019にノミネートされました。詳細は、こちら。
- 2019/12/09
- 台湾国立大学のSze Ling Ho助教授とWinnie Chenさんが来所されました。
- 2019/12/07
- フランス・パリ地球物理研究所と岨 康輝 JSPS外来研究員らの共同研究が、Journal of Geophysical Research: Solid Earth誌に掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/12/06
- 在京のプレス各社を交えたメディア交流会が、JAMSTEC東京事務所で行われました。松永理事長とともに、大河内プログラム長、高野プログラム長代理、小川主任技術研究員が、最新の研究成果を発表しました。
- 2019/12/03
- マインツ大学のBernd Schoene教授と東大大気海洋研の白井厚太郎准教授が来所されました。
- 2019/11/19
- 東北大学と大河内プログラム長らの共同研究が、Proceedings of the National Academy of Sciences誌に掲載されました。詳細は、こちら。プレスリリース(東北大学)は、こちら。
- 2019/11/18
- ドイツ・マックスプランク化学研究所とGerald Auer研究員らの共同研究が、Scientific Reports誌に掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/11/15
- 京都大学と坂井主任技術研究員らの共同研究が、Journal of Asian Earth Sciences誌に掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/11/12
- 東京工業大学と吉川技術研究員らの共同研究が、Nature Climate Change誌に掲載されました。詳細は、こちら。プレスリリース(東京工業大学)は、こちら。
- 2019/10/31
- ドイツ・ベルリン自由大学とGerald Auer研究員らの共同研究が、Frontiers in Earth Science誌に掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/10/30
- 蔦谷研究員が分担執筆した本が出版されました。詳細は、こちら。
- 2019/10/21
- 蔦谷研究員らの研究成果が、American Journal of Physical Anthropology誌に掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/10/20
- 高野主任研究員の研究成果が、月刊『エレクトロニクス実装技術』∼トレンドを探る(第11回)、で紹介されました。詳細は、こちら。
- 2019/10/18
- Francisco Jose Jiménez-Espejo研究員(現 スペイン・IACT)と吉村研究員らの共同研究が、Global and Planetary Change誌に掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/10/17
- 日本油化学会第66回界面科学部会秋季セミナーにおいて、磯部研究員が招待講演を行いました。詳細は、こちら。
- 2019/10/16
- つくばで行われた第13回メタボロームシンポジウムにおいて、高野主任研究員が研究成果の発表(招待)を行いました。詳細は、こちら。
- 2019/10/11
- 超先鋭研究プログラムの渋谷主任研究員と高野主任研究員らの共同研究が、ACS Earth and Space Chemistry誌に掲載されました。詳細は、こちら。プレスリリース(慶応義塾大学)は、こちら。
- 2019/10/08
- カリフォルニア大学と大河内プログラム長らの共同研究が、Biogeosciences誌に掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/10/04
- Thomas Blattman研究員らの研究成果が、Science誌に掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/09/30
- 石川研究員が分担執筆した本が出版されました。詳細は、こちら。
- 2019/09/30
- 北海道大学と高野主任研究員の共同研究が、Nature Communications誌に掲載されました。詳細は、こちら。プレスリリース(北海道大学)は、こちら。
- 2019/09/28-29
- 東京大学で行われた東京大学と中国・同済大学とのジョイントワークショップにて、研究生の梶田 展人さん(東京大・理学系研究科)、孫 語辰さん(同)が研究成果の発表を行いました。詳細は、こちら。
- 2019/09/24
- ドイツ・ブレーメン大学 海洋環境科学センター(MARUM)のDavid De Vleeschouwerさんがラボを訪問し、生物地球化学プログラムスペシャルセミナーが行われました。
- 2019/09/19
- 神戸大学と松林研究員らとの共同研究が、Molecular Ecology誌に掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/09/19
- 研究生の浦井 暖史さん(信州大)が、日本地球化学会第66回年会において学生発表賞を受賞しました。
- 2019/09/17-19
- 東京大学で行われた日本地球化学会第66回年会にて、分野メンバーらが研究成果の発表を行いました。詳細は、こちら。
- 2019/09/15
- 東京大学・大気海洋研究所と大河内プログラム長らの共同研究が、Nuclear Instruments in Physics Research B誌に掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/09/06
- 蔦谷研究員らの研究成果が、Scientific Reports誌に掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/09/01-06
- スウェーデン・ヨーテボリで行われた国際有機地球化学会2019(IMOG2019)にて、分野メンバーらが発表を行いました。詳細は、こちら。
- 2019/08/31
- 北里大学と坂井主任技術研究員らの共同研究が、Australian Palaeontological Mamoris誌に掲載されました。(リンクなし)
- 2019/08/30
- 伊左治研究員らの研究成果が、Progress in Earth and Planetary Science誌に掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/08/28
-09/14
- よこすか航海(YK19-11)に磯部研究員が参加し、しんかい6500による初潜航(深度1400m)を行いました。詳細は、こちら。
- 2019/08/28
- 伊左治研究員が、日本有機地球化学会の研究奨励賞(田口賞)を受賞しました。
- 2019/08/28-30
- 3rd Global User Meeting Ion Chromatography がスイス・ヘリザウで行われ、吉村研究員が招待講演を行いました。詳細は、こちら。
- 2019/08/19-22
- 山梨県富士山研究所の山本 真也さんが、ラボを訪問しました。
- 2019/08/01
- 吉川技術研究員が、JAMSTEC在外研究員制度でアメリカ・プリンストン大学に派遣されました。
- 2019/07/30
- 研究生の前田 歩さん(東京大・理学系研究科)らの研究成果が、Geochemistry, Geophysics, Geosystems誌に掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/07/19
- 日本応用糖質科学会東日本支部シンポジウムにおいて、磯部研究員が招待講演を行いました。詳細は、こちら。
- 2019/07/18
- 超先鋭研究プログラムの野牧主任研究員と小川主任技術研究員らによる共同研究が、Marine Ecology Progress Series誌に掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/07/10
- 研究生の浦井 暖史さん(信州大)が、日本地球惑星科学連合2019年大会(JpGU 2019)で地球生命科学セクションの学生優秀発表賞を受賞しました。詳細は、こちら。
- 2019/07/10
- 産業技術総合研究所と吉村研究員による共同研究が、Analytical Sciences誌に掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/07/05
- Thomas Blattmann研究員の博士論文が、Outstanding Doctoral theses 2019 (ETH Medal) を受賞しました。詳細は、こちら。
- 2019/07/02
- 同済大学(Tongji University)の Li Liさんが外来研究員として(~2019年7月19日まで)、同大学のZhu Yanchenさんが研究生として(~2019年8月9日まで)、チームに加わりました。
- 2019/06/21
- 蔦谷研究員らの研究成果が、Anthropological Science誌に掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/06/18
- 石川研究員らの研究成果が、Organic Geochemistry誌に掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/06/17
- Royal Netherlands Institute for Sea Research(NIOZ)の Zeynep Erdem博士が、外来研究員としてチームに加わりました(~2019年7月12日まで)。
- 2019/06/11
- 東京薬科大学と小川主任技術研究員らによる共同研究が、分析化学誌に掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/06/03
- 筑波大学 人文社会系の板橋 悠さんが、外来研究員としてメンバーに加わりました。
- 2019/05/31
- 吉村研究員らの研究成果が、Frontiers in Earth Science誌に掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/05/28
- 岨研究員らの研究成果が、Springer Bookに掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/05/26-30
- 日本地球惑星科学連合2019年大会(JpGU 2019)が幕張で行われ、分野メンバーらが発表しました。詳細は、こちら。
- 2019/05/20-25
- 坂井主任技術研究員が広島大学生物生産学部附属練習船「豊潮丸」公開-A3航海に参加しました。
- 2019/05/15
- 2019年度 メンバー集合写真を掲載しました。詳細は、こちら。
- 2019/05/07
- 東京大学 大気海洋研究所のAdam Sprosonさんが、外来研究員としてメンバーに加わりました。
- 2019/05/07
- Thomas Blattmannさんが、JAMSTEC Young Research Fellowとしてメンバーに加わりました。
- 2019/04/24
- JAMSTEC2019が行われ、高野プログラム長代理が発表しました。
- 2019/04/23
- 伊左治研究員らの研究成果が、ACS Earth and Space Chemistry誌に掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/04/15
- JAXA・宇宙科学研究所の菅原 春菜さんが、外来研究員としてメンバーに加わりました。
- 2019/04/15
- 松林研究員らの研究成果が、Journal of Archaeological Science誌に掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/04/15
- 松林研究員らの研究成果が、Limnology and Oceanography: Methods誌に掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/04/15
- スペイン・セビリア大学とFrancisco Jose Jiménez-Espejo研究員(現 スペイン・IACT)らによる共同研究が、Nature Ecology & Evolution誌に掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/04/12
- 来る4/24(水)にJAMSTEC 2019が、虎ノ門ヒルズフォーラムで行われます。詳細と参加登録(無料)は、こちら。
- 2019/04/10
- 伊左治研究員らの研究成果が、Frontiers in Earth Science誌に掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/04/02-03
- J-DESC Workshop “Scientific Ocean Drilling beyond 2023” が開催され、メンバーらが参加しました。詳細は、こちら。
- 2019/04/01
- 野牧主任研究員が、超先鋭研究プログラムに異動しました。
- 2019/04/01
- ポストドクトラル研究員の風呂田 郷史さんと松下 慎さんが、産業技術総合研究所に異動しました。
- 2019/04/01
- 第4期中長期計画がスタートし、生物地球化学研究分野は、「海洋機能利用部門 生物地球化学プログラム」になりました。
- 2019/03/28
- 蔦谷研究員による書評が生物科学70巻2号に掲載されました。
- 2019/03/27
- Gerald Auer研究員らの研究成果が、Paleoceanography and Paleoclimatology誌に掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/03/26
- 研究生の柴田 さやかさん(慶応義塾大・総合政策学部)の卒業論文が、2018年度秋学期・優秀卒業プロジェクトを受賞しました。
- 2019/03/13
- 信州大学の朴 虎東さんと岩田
拓記さんが、ラボを訪問し、生物地球化学研究分野スペシャルセミナーが行われました。
- 2019/03/06
- 神戸大学の末次 健司さんが、ラボを訪問しました。
- 2019/03/06
- 伊左治研究員らの研究成果が、Scientific Reports誌に掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/03/05
- 高輝度光科学研究センター(SPring-8)の為則 雄祐さんが、ラボを訪問しました。
- 2019/03/01-07
- 外来研究員の金子 雅紀さん(産総研)が、ラボを訪問しました。
- 2019/03/01
- 坂井技術研究員の記事が、Blue Earth 2019年3月号、JAMSTECニュース「なつしま」に掲載されました。
- 2019/02/28
- 慶応大学と坂井技術研究員らによる共同研究が、Journal of Molluscan Studies誌に掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/02/22
- 研究生の梶田 展人さん(東京大・理学系研究科)の総論が、月刊考古学ジャーナル3月号に掲載されました。
- 2019/02/19
- スペイン・セビリア大学とFrancisco Jose Jiménez-Espejo研究員(現 スペイン・IACT)らによる共同研究が、Quaternary Science Reviews誌に掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/02/07
- 坂井技術研究員らの研究成果が、ACS Omega誌に掲載されました。詳細は、こちら。プレスリリースは、こちら。
- 2019/01/28
- 東京大学・総合研究博物館と大河内分野長らによる共同研究が、American Journal of Physical Anthropology誌に掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/01/23
- 菅原研究員(現 フランス・ニース大)らの研究成果が、Geochemical Journal誌に掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/01/21
- スペイン・セビリア大学とFrancisco Jose Jiménez-Espejo研究員(現 スペイン・IACT)らによる共同研究が、Nature Ecology & Evolution誌に掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/01/17
- 東京大学・大気海洋研究所と吉村研究員らによる共同研究が、Progress in Earth and Planetary Science誌に掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/01/17
- 東京大学・大気海洋研究所と大河内分野長らの共同研究が、Ecological Monographs誌に掲載されました。詳細は、こちら。プレスリリースは、こちら。
- 2019/01/14
- Spring-8、高知コア研、高野主任研究員らの研究成果が、Meteoritics & Planetary Science誌に掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/01/10
- 森林総合研究所と吉村研究員らの共同研究が、Journal of Agricultural Meteorology誌に掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/01/10
- 菅原研究員(現 フランス・ニース大)らの研究成果が、Earth, Planets and Space誌に掲載されました。詳細は、こちら。
- 2019/01/07
- スイス・チューリッヒ工科大学と石川研究員らによる共同研究が、Analytical Chemistry誌に掲載されました。詳細は、こちら。