What's New

書籍紹介「天気と海の関係についてわかっていることいないこと」

「天気と海の関係についてわかっていることいないこと」という本が5月に出版されています。「新進気鋭の研究者たちが、天気と海の不思議な関係に迫る!」本です。今回は、この本について紹介します。 なぜこの本を紹介するかというと、 … 続きを読む

5月28日から8月4日の予測(6月3日発表)

現在、黒潮は八丈島の南を流れる離岸流路が大きく発達しています。黒潮が足摺岬で離岸し、室戸岬で接岸しています。房総半島で黒潮が離れつつあります。 黒潮流路は、八丈島の南を流れる離岸流路が当分続くと予測していますが、7月後半 … 続きを読む

5月21日から7月28日の予測(5月27日発表)

現在、黒潮は八丈島の南を流れる離岸流路が大きく発達しています。黒潮が潮岬で接岸しています。房総半島で黒潮が近づいています。 黒潮流路は、八丈島の南を流れる離岸流路が当分続くと予測していますが、7月後半に接岸流路に向かう可 … 続きを読む

5月14日から7月21日の予測(5月20日発表)

現在、黒潮は八丈島の南を流れる離岸流路が大きく発達しています。黒潮が潮岬で接岸しています。房総半島で黒潮が近づいています。 黒潮流路は、八丈島の南を流れる離岸流路が当分続くと予測しています。沿岸では、離岸と接岸の小刻みな … 続きを読む

気象衛星「ひまわり8号」で見た黒潮(2) 黒潮反流、クロロフィル

2015/10/9号「気象衛星「ひまわり8号」で見た黒潮」では、日本の気象衛星「ひまわり8号」からは画期的な海洋のデータが得られていることを解説しました。その後の黒潮親潮ウォッチの記事でも利用しています(記事一覧)。今回 … 続きを読む

5月7日から7月14日の予測(5月13日発表)

現在、黒潮は八丈島の南を流れる離岸流路が大きく発達しています。黒潮が潮岬で接岸しています。房総半島で黒潮が近づいています。 黒潮流路は、八丈島の南を流れる離岸流路が当分続くと予測しています。沿岸では、離岸と接岸の小刻みな … 続きを読む