最近の水温と海面高度の状況(2019/11) 台風19号の通過後

最近の水温の状況 先月から今月にかけての日本周辺の海面の水温の状況を見てみます。 図1は、10月4日と11月7日の海面の水温の平年との差を見たものです。平年より高い場所が赤っぽい色、低い場所では青っぽい色になっています。…
READ MORE
黒潮と親潮の予測実験と解説
最近の水温の状況 先月から今月にかけての日本周辺の海面の水温の状況を見てみます。 図1は、10月4日と11月7日の海面の水温の平年との差を見たものです。平年より高い場所が赤っぽい色、低い場所では青っぽい色になっています。…
READ MORE
高分解能予測JCOPE-T DAの開始にともない、 JCOPE-T DAによる短期予測(10日先) JCOPE2Mによる長期予測(2か月先) を行っています。 ここでは11月21日までのJCOPE-T DAによる短期予測…
READ MORE
黒潮大蛇行は、典型的な黒潮大蛇行流路が続いており、終わる徴候は無く、少なくとも年内は継続すると予測しています。 高分解能予測JCOPE-T DAの開始にともない、 JCOPE-T DAによる短期予測(10日先) JCOP…
READ MORE
まとめ 図1①と②: 沿岸寄りの親潮の南下(親潮第一分枝)も沖側の親潮の南下(親潮第二分枝)も暖水渦の影響で平年より弱く、断続的に暖水渦の隙間をぬって冷水渦などによって南下するのみになっています。 予測では暖水渦Aが弱ま…
READ MORE
高分解能予測JCOPE-T DAの開始にともない、 JCOPE-T DAによる短期予測(10日先) JCOPE2Mによる長期予測(2か月先) を行っています。 ここでは11月14日までのJCOPE-T DAによる短期予測…
READ MORE
黒潮大蛇行は、典型的な黒潮大蛇行流路が続いており、終わる徴候は無く、少なくとも年内は継続すると予測しています。 高分解能予測JCOPE-T DAの開始にともない、 JCOPE-T DAによる短期予測(10日先) JCOP…
READ MORE
静岡新聞の黒潮大蛇行の記事に取材協力しました。 タイトル 長引く黒潮大蛇行 イカ、シラス… 静岡県内漁業不振 掲載日時 2019年11月5日(月)夕刊 1面、社会面 掲載 静岡新聞 URL https://www.at-…
READ MORE
高分解能予測JCOPE-T DAの開始にともない、 JCOPE-T DAによる短期予測(10日先) JCOPE2Mによる長期予測(2か月先) を行っています。 ここでは11月7日までのJCOPE-T DAによる短期予測を…
READ MORE