記事
お知らせ
イベント・セミナー
マリンディスカバリーコース
海洋STEAM教材ライブラリ
SNS
関連サイト
情報誌 BlueEarth
パンフレット
サイトポリシー
閲覧推奨環境
© JAMSTEC All Rights Reserved.
サクッと楽しむ
がっつり深める
記事一覧を見る
タグ一覧を見る
「かいめい」大解明! – 生活編 –
「かいめい」大解明! – 推進機関編 –
シロウリガイの卵表面に共生細菌をみた!世界初、謎の深海二枚貝シロウリガイ…
2016年における台風発生時期の遅れ
「かいこうMk-Ⅳ」が、水深5,500mの海底に広がるコバルトリッチクラ…
この夏の天候を予測する〜季節ウオッチを開設〜
南海トラフの海底で長周期地震動を初めて観測
スーパーコンピュータ技術の最近の動き
爆弾低気圧は異常気象か?
COP21と地球システムモデルによる研究とのかかわり
スーパーエルニーニョ現象のこれから〜2016年後半にはラニーニャ現象が発…
シミュレーションで大陸移動の再現に成功!
ウェゲナー「大陸移動説」完成100年に寄せて
7.29「ちきゅう」誕生10周年に寄せて
東日本大震災から10年
研究者たちにも大きな驚きをもたらした巨大地震。その研究の最新成果を作家・サイエンスライターの藤崎慎吾さんがレポートします。
海と地球の“深”知識
興味が深まる、理解が深まる、深ーい話。
LIFE×研究者
研究者の日常とは一般の人のそれとは違うのか?趣味や癖、苦労話など研究者の生態に迫る。
JAMSTEC EYE
研究の日常で見えてきた興味深い景色、海洋研究の最前線をピックアップ。
連載一覧を見る