JAMSTEC|海洋研究開発機構|ジャムステック
JAMSTECトップページ
アクセス
お問い合わせ
ご支援のお願い
ENGLISH
JAMSTEC
>
付加価値情報創生部門(VAiG)
>
アプリケーションラボ(APL)
> イベント
アプリケーションラボ(APL)
トップページ
APLの紹介
APLの役割
気候変動予測情報創生グループ
環境変動予測情報創生グループ
メンバー
研究者の方へ
APL-virtualearth
季節予測(SINTEX-F)
海洋変動予測(JCOPE)
データ提供サイト
セミナーのお知らせ
2020
2019
2018
2017
2016
プロジェクト
海洋プラスチックの物理学的理解
変わりゆく気候系における中緯度大気海洋相互作用hotspot
南部アフリカにおける気候予測モデルをもとにした感染症流行の早期警戒システムの構築
最近頻発し始めた新しい自然気候変動現象の予測とその社会応用
気候変動予測とアフリカ南部における応用
一般の方へ
季節ウォッチ
黒潮親潮ウォッチ
APLコラム
APL Channel(You Tube)
イベント・トピックス
お知らせ
プレスリリース
イベント
部門リンク
付加価値情報創生部門(VAiG)
数理科学・先端技術研究開発センター(MAT)
アプリケーションラボ(APL)
地球情報科学技術センター(CEIST)
国際海洋環境情報センター(GODAC)
パンフレット(PDF:3MB)
イベント
全て表示
|
ワークショップ
|
シンポジウム
|
その他のイベント
2025/03/27-38
[ワークショップ]
2025 Workshop on Ocean and Atmosphere Simulations (formerly known as the "OFES workshop")
2024/03/23
[シンポジウム]
変わりゆく気候系における中緯度大気海洋相互作用hotspot 公開シンポジウム「日本の周りは気候の「ホットスポット」〜近年の海の流れと極端な気象〜」
2023/11/29-30
[ワークショップ]
APL-CMCC-ACCESS Workshop on "Empowering Human Wellbeing through Advances in Climate Analysis and Prediction"
2023/11/20
[その他のイベント]
DITTO Satellite event "4-Dimensional Virtual Earth for Ocean Studies and Applications"
2023/08/07-08
[ワークショップ]
APL-ICAR Workshop on "Climate Research and Applications for Mitigating Extreme Events in Asia-Pacific”
2023/06/16-18
[ワークショップ]
Mid-latitude Ocean-Atmosphere Interactions: Their Processes and Predictability
2022/04/28
[その他のイベント]
4-Dimensional Virtual Ocean for Sustainable Development and Smart Applications
2020/01/30
[ワークショップ]
第10回データ同化ワークショップ
2019/08/27
[ワークショップ]
Climate studies based societal applications in southern Africa
2018/11/15-16
[シンポジウム&ワークショップ]
Symposium on "Climate studies and developing societal applications"
2019/02/28,
03/01
[ワークショップ]
4th International Joint Workshop on Computationally-Intensive Modeling of the Climate System and 9th OFES International Workshop
2017/03/13,14
[ワークショップ]
Meeting on Perspectives in Computational Atmosphere and Ocean Science and 8th OFES International Workshop
2017/01/25,26
[シンポジウム]
Past, Present, Future of Predicting Ocean and Climate Variability(要登録)
2016/02/01
[ワークショップ]
第6回データ同化ワークショップ
2015/09/03,04
[ワークショップ]
熱帯降水系研究会2015「季節内から季節規模の気候変動の解明とその予測」(要登録)
2015/05/09
[シンポジウム]
APLシンポジウム「季節を読む—予測科学の最前線—」(要登録)
2015/03/09
[ワークショップ]
ワークショップ開催のお知らせ「東京大学大気海洋研究所学際連携研究ワークショップ(第2回) 先端科学技術に基づく海洋・地球情報の学際的・超学際的展開」(開催日:3/9)
2014/10/02,03
[ワークショップ]
ワークショップ開催のお知らせ「Workshop on Perspectives in Computational Climate Science and 7th OFES International Workshop」
2014/04/19
[その他のイベント]
公開セミナー「ブロッキングと異常気象」(開催日:4/19)
2014/02/27,28
[その他のイベント]
"Sustainability Initiative for Marginal Seas in East Asia (SIMSEA)"に関する国際研究会合 開催報告
2013/12/19
[ワークショップ]
平成25年度文部科学省 数学・数理科学と諸科学・産業との連携研究ワークショップ『気候モデルの農業への応用2』(開催日:1/16)
2013/11/08
[ワークショップ]
APL深海応用理工学プログラム ワークショップ 開催のお知らせ「第4回深海底表層地盤の研究会」(日時:11/8(金)、9(土))
2013/09/10
[シンポジウム]
International Symposium
NEW FACES OF CLIMATE VARIABILITY(開催日:10/30,31)
2013/08/23
[ワークショップ]
APL深海応用理工学プログラム ワークショップ 開催のお知らせ「深海底表層地盤の研究:第3回ワークショップ」(日時:8/23(金)13:00~18:00)
2013/08/02
[その他のイベント]
第4回 APL Café 開催のお知らせ「コンピュータ・シミュレーションは豊かな未来を作れるか?」(日時:8/2(金)18:00~20:00)
2013/06/12
[ワークショップ]
EXTRAWINGオープンワークショップ ~たった3分、無料で描ける3D可視化~(開催日:6/24)
2013/04/01
[シンポジウム]
APLシンポジウム「伝える・伝わる 地球・生命・海の科学 ~ハートフルな科学コミュニケーション~」(開催日:4/20)
2013/03/11
[その他のイベント]
第3回 APL Café 開催のお知らせ「(ドル箱)粒子計算コード "DEMIGLACE" の開発と応用 (西浦 泰介・阪口 秀)
Development and its application of the particle simulation code "DEMIGLACE"」(日時:3/11(月)18:00~19:30)
2013/01/27
[ワークショップ]
APL深海応用理工学プログラム ワークショップ 開催のお知らせ「深海底表層地盤の研究:キックオフミーティング」(日時:1/27(日)13:45~17:00)
2013/01/18
[シンポジウム]
APL-SATREPSシンポジウム「変化する惑星に生きる~シミュレーションで切り拓く未来の地球~」(開催日:2/28)
2012/11/14
[ワークショップ]
平成24年度文部科学省数学・数理科学と諸科学・産業との連携研究ワークショップ『気候モデルの農業への応用』(開催日:12/19)
2012/09/18
[その他のイベント]
第2回 APL Café 開催のお知らせ「地球科学的知見の共有とイノベーションのための3次元データ可視化技術とICT」(日時:9/18(火)18:00~19:30)
2012/06/19
[その他のイベント]
第1回 APL Café 開催のお知らせ「ダイポールモード現象とチベット高原の初雪」(日時:6/19(火)17:30~19:30)
2009/11/10
[シンポジウム]
JAMSTECアプリケーションラボ 国際シンポジウム
「―南アフリカにおける気候変動と亜熱帯海洋の役割―」 開催のお知らせ
2008/12/24
[シンポジウム]
JAMSTECアプリケーションラボ 国際シンポジウム
「気候研究の応用に関するシンポジウム ―社会と共に目指すイノベーション―」開催のお知らせ
2008/07/11
[シンポジウム]
JAMSTECアプリケーションラボ シンポジウム
「気候研究からのイノベーション創出 ―経済・社会の持続的発展に向けて―」開催のお知らせ