What’s New

2015/9/19から11/26の予測(9/25発表)

現在、黒潮は八丈島の南を流れる離岸流路が著しく発達しています。四国・足摺岬、和歌山・潮岬で黒潮が岸に近づいています。 黒潮が八丈島の南を流れる離岸流路が継続するでしょう。九州東岸から和歌山・潮岬までは小刻みに接岸と離岸を…
READ MORE

2015/9/12から11/19の予測(9/18発表)

現在、黒潮は八丈島の南を流れる離岸流路が著しく発達しています。四国・足摺岬、和歌山・潮岬で黒潮が岸に近づいています。 黒潮が八丈島の南を流れる離岸流路が継続するでしょう。九州東岸から和歌山・潮岬までは小刻みに接岸と離岸を…
READ MORE

宇和海で急潮発生?

Fig1

今年の夏、愛媛県の宇和海では、広範囲で赤潮が発生しました。漁業への被害額は約3億7200万にのぼると言われています。愛媛県は9月11日をもって赤潮の終息を宣言しています(愛媛県:宇和海で発生した赤潮の終息について(最終)…
READ MORE

2015/9/5から11/12の予測(9/11発表)

現在、黒潮は八丈島の南を流れる離岸流路が著しく発達しています。和歌山・潮岬で黒潮が岸に近づいています。 黒潮が八丈島の南を流れる離岸流路が継続するでしょう。九州東岸から和歌山・潮岬までは小刻みに接岸と離岸を繰り返す時期に…
READ MORE

[活動日誌]大槌シンポジウム

9月8-10日に開催された、大槌シンポジウムに参加しました。大槌シンポジウムは、岩手県大槌町で毎年開かれる研究集会で、今年で35回目になります。大槌シンポジウムは、伝統的に、ベテランと学生を含む若手研究者、大学と官公庁の…
READ MORE