概要 現場観測 衛星観測 NICAM 写真集 ブログ

2017年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
   
2017年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
2018年1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      


2017年11月16日(木)ほぼ快晴 : ベンクル


"YMCスマトラ2017集中観測始まりました"

集中観測のうち陸上サイトは,スマトラ島ベンクル州にあるBMKG Bengkulu Meteorological Station(ベンクル空港測候所:3.86S,102.33E)で行われます.すでに11月08日から先発隊が現地入りし,各種観測機器類を展開,準備作業を進めていました.
今朝,多くのBMKG(現地およびHQ支援)スタッフの見守る中,初回のラジオゾンデ観測(00UTC)バルーンが0630LST(LST=UTC+7)に放球されました.
これから来年1月15日までの約2ヶ月間,3時間毎に総計約500回のラジオゾンデ観測が行われると共に,ベンクル沖に「みらい」が到着する12月以降は特殊ゾンデ(水蒸気,オゾン,ビデオなど)観測も予定されています.(SM)