概要 現場観測 衛星観測 NICAM 写真集 ブログ

2017年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
   
2017年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
2018年1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      


2017年12月18日(月) : 「みらい」


"ENGINE"

クリスマスまで、あと1週間。 熱帯で連続観測中の船内では無縁になりがちですが、今年は小さなサンタをあちこちに出没させています。
そんなサンタに相棒が!! トナカイがソリを引いてやって来たのです。機関部の皆さんが貴重な休憩時間に作製してくれました。
船上にあるものが全ての環境では、何かを作るのは至難の業。それでも観測中に急遽何かが必要になった時、創意工夫で作製してくれるのも機関部さん。船も観測もひそやかな楽しみまでも、機動力はいつもエンジンです。

PS: 3時間後には、雪だるまも仲間入りしてました!

(K.T.)




"この瞬間"

空の色、雲の形、風。
空模様は刻一刻と変わっている。
それなのに夕方に見るこの夕陽には、いつも心を打たれる。
きっとこの瞬間があるから、明日も頑張れるのでしょう。
(I.T)




"君の名は。"


彼女は、いつも笑ってみんなに話しかけて夜勤のみんなを明るくしてくれます。
「見て見て!カワイイでしょー?機関室の機関士さん達が作ってくださったんです(⌒▽⌒)とにかく船内のみんなにコレが言いたいの!」
観測船みらいは、真っ暗な夜の洋上でも常に明るく照らされています。
きょーこちゃん、ありがとう!
モテサク