2011年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
2011年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
2011年10月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
2011年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
2011年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2012年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

15 Oct. 2011: Mirai

「まもなく?」

「みらい」上空は晴れた空が続きます。上空のエネルギーも再び 蓄えられ始め、水蒸気量が増えてきました。CINDY/DYNAMO観測網 の南部では東西に雲群が広がり、観測網の西にはより大きな雲群 も見られます。 各国の数値モデルによる予報ではあと1週間でインド洋にMJOの 対流活動が現れると見込まれていますが、そのように行くでしょ うか。今実施している観測がその兆候をつかんでいるのか、議論 は続きます。

第6回目の船内セミナーはハワイ大学/国際太平洋研究センター (IPRC)から参加している先生で、インド洋の海洋に関する特徴の 紹介から始まり、今航の観測速報、そして過去に「みらい」乗船 して得た成果などを、背景の異なる多くの日本人相手にもわかる ようにゆっくりとした英語でわかりやすく紹介をしてくれました。 IPRCからは2名の研究者が参加しており、主にCTDにLADCPと呼ば れる音響式の流速計を取り付け計測するとともに、海洋乱流構造 についても担当しています(装置については前者は添付写真、後 者は本欄の10/2と10/10付の資料をご参照ください)。

BLOG_PHOTO

By KY

15 Oct. 2011: Male

天気:西の風弱く、晴れ

上の画像は、夜明けのマレ空港です。南の方にまとまった雲が見えます。 インドのKalpana衛星の赤外画像(画像下)によると、昨日まで赤道より 南にあった東西に延びる雲域が、今日は少し北上してその北端が マレの近くにあることがわかります(赤い矢印)。

高層観測によると、マレ上空では対流圏の上層で昨日から東風が 急に強まり、圏界面近くが湿ってきております。

各国の数値モデルによる予報では、MJOに伴う大規模な雲域が、 来週にはインド洋で出現する可能性が高まっております。

BLOG_PHOTO

By HY