link

■MISMO 集中観測 日報

2006年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
   
2006年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
2006年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

10月12日(木)

「みらい」

"雄大積雲"

晴れ、海は穏やか
雄大積雲や積乱雲が多く見られるようになる(写真1)


観測概況:

夕刻まで全観測休止


コメント:

船員さんは昨日に引き続きペン塗りを実施している。観測が始ま る前にできるだけ準備を整えるためである。 気温も上昇し(日中は29℃以上)、陽射しが強いので、甲板に出 ると暑いだけでなく、まぶしくてサングラスが必須アイテムになる。 写真2は観測再開に向け、フォアマストで準備をしているところ。 フォアマストには以前紹介した海面の表皮水温計のほか、気温・ 湿度・風向・風速・日射量など海上気象の各要素を計測する測器 が並ぶ。甲板から約15m上空の小さいスペースで、安全ベルト を着用し、甲板で待つ技術員とトランシーバーで連絡を取り合い ながら、作業は黙々と続けられる。