ブログ
建造状況、研究活動、国際連携を始め、北極域研究船に関わる幅広いジャンルの旬な情報をお届けします。
-
- 「みらいⅡ」建造工程 ロケ撮影の裏側
-
- 船はこうして作られる
-
- 「北極域研究船の建造状況 Ⅲ」 ~北極域研究船「みらいⅡ」模型審議~
-
- JAMSTEC横須賀本部 施設一般公開2024 開催のご報告
-
- 建造中の「みらいⅡ」船体ブロックを見学してきました!
-
- 2024年のウトロ海氷観測の速報
-
- 新鋭海外研究船 ”RRS Sir David Attenborough” 訪船
-
- アラスカ州バロー岬定着氷上の観測
-
- 北極域研究船 国際ワークショップ開催報告
-
- IRSO2023に行ってみた
-
- JAMSTEC横須賀本部 施設一般公開2023開催のご報告
-
- ドイツ砕氷研究船 Polarstern訪船
-
- 「北極域研究船の船名を考えよう!」
-
- はじめまして 商船三井グループです
-
- 「北極域研究船の建造状況 Ⅱ」
-
- 北極海での観測研究のこれまでの流れ (Ⅲ)自立期-番外編②
-
- 第7回国際北極研究シンポジウム(ISAR-7, Seventh International Symposium on Arctic Research)報告
-
- 北極サークル日本フォーラム報告
-
- 北極海での観測研究のこれまでの流れ (Ⅲ)自立期-4:海氷がなくなったところで何が起きた?
-
- 北極冒険家が語る北極の探検史・観測史とその意義 ー 第3回「20世紀」ー
-
- 北極冒険家が語る北極の探検史・観測史とその意義 ー 第2回「19世紀」ー
-
- 北極冒険家が語る北極の探検史・観測史とその意義 ー 第1回「大航海時代」ー
-
- 北極フロンティア2023 「北へ」
-
- 北極域研究船の分身となりたい「海氷下ドローン」のチャレンジ
-
- 北極海での観測研究のこれまでの流れ (Ⅲ)自立期-番外編①
-
- 北極海での観測研究のこれまでの流れ (Ⅲ)自立期-3:北極海の海氷が急速に減り始めた
-
- 北極海での観測研究のこれまでの流れ (Ⅲ)自立期-2:海洋地球研究船「みらい」と国際共同・連携観測
-
- 北極海での観測研究のこれまでの流れ (Ⅲ)自立期-1:ブイ開発と多年氷海域での観測研究
-
- 北極サークル2022
-
- 北極域研究船の水槽試験
-
- 北極海での観測研究のこれまでの流れ (Ⅱ)立ち上がり期
-
- 北極海での観測研究のこれまでの流れ(Ⅰ)夜明け前
-
- 「 第2回北極域研究船推進委員会 開催報告」
-
- 「北極域研究船の建造状況」
-
- 「北極海観測と国際連携」